Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

孤独

2017-02-09Posted in C Biogon 21/4.5 ZM, Leica M Monochrom (Typ246)

 

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. 匿名 2017-02-10 at 12:32 AM

    voyagers-x
    おはようございます ! !
    広角の展望風景、広々として気持ちいいですね
    でもモノクロなので、何か遠くを見つめながらの真剣な気持ちが出てる感じ
    空の入る写真って、露出をどちらに合わせるか悩みます
    特に晴れた日は露出が大変ですね

    返信
    1. M 2017-02-13 at 2:14 AM

      voyagers-xさん、こんにちは~。
      21mmはライカじゃなくてツアィスのbiogon使ってます。
      M9-Pだとカラードリフトが起きるのですが、モノクロなんで平気です。(笑)

      返信
  2. tomato 2017-02-10 at 8:28 AM

    Mさん、こんにちは
    水平線のやや上に顔、斜めから上半身に射す光、髪を優しくなでる風、
    モデルさんと親和する雲と入り江の岩々、視線の先  などなど
    コンテンツたっぷりで見応えあります

    返信
    1. M 2017-02-13 at 2:16 AM

      tomatoさん、ありがとうございます。
      この日は冬にしては穏やかな日でコートを脱いで立ってもらいました。
      僕には珍しく?ハイコントラストなモノクロームです。(笑)

      返信
  3. yuta 2017-02-12 at 8:51 PM

    こんばんは
    タイトルが占いのようで・・・・(笑)

    返信
    1. M 2017-02-13 at 2:17 AM

      yutaさん、どうもです。
      ん?占いですか?
      予想外のコメントでした。^^;

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com