Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

シャッター通り

2016-12-26Posted in C Biogon 21/4.5 ZM, Leica M Monochrom (Typ246)

 

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. coba -g 2016-12-26 at 7:49 AM

    シャッター通りでシャッターを押す、21mmのパースペクティブがある意味爽快です^^
    「2016 カメラ総括」、拝読致しました。
    いつもながらしっかりと写真と向き合うブレてないコンセプトに啓発されます、
    今年はここのところに来てまたフィルムを楽しんでますがいい歳をして相変わらずあっちにふらふら、
    こっちにふらふらと我ながらふがいない1年だったのかと思ってしまいました(汗;)。
    Mさんを見習って来年こそはも少ししゃんと写真を撮る事に向き合ってみようか、の年の瀬です(笑)。
    今年1年、お付き合い有り難うございました^^

    返信
    1. M 2016-12-26 at 10:30 PM

      coba-gさん、こちらこそ1年ありがとうございました。
      また来年も引き続きどうぞよろしくお願いします。m(__)m
      2016カメラ総括、読んでいただきありがとうございました。
      でもしっかりしてなんかないですよ。僕もフラフラしてます。(笑)
      まっ、趣味なんで楽しくやれるのが一番ですね。

      返信
  2. mintonhouse 2016-12-26 at 8:05 AM

    人を撮影したいと思いながら、また一年撮影できずに終わりそうです。
    なんでしょうねえ。
    強烈な欲のようなものが消えているのか、焦りはあるものの手が動かないんですよ。
    こういう写真撮影してみたいです。

    返信
    1. M 2016-12-26 at 10:34 PM

      mintonさん、コメントありがとうございます。
      確かに年齢と共に…って言うのは少なからずあるかもしれませんね。
      でも、いい意味でも変わっていくのではないかと前向きに捉えてます。(笑)
      ストリートポートレイト、是非撮ってください。
      楽しみにしてます!^ ^

      返信
  3. yuta 2016-12-26 at 1:21 PM

    こんばんは
    シャッター通りは寂しいですね〜

    返信
    1. M 2016-12-26 at 10:36 PM

      yutaさん、どうもです。
      確かにシャッター通りは寂しいですが、こういう素敵なポートレイトも撮れますので。(笑)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com