Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

夏雲

2016-07-10Posted in FUJIFILM X-Pro2, XF 35/2 R WR

 

Share: Twitter Facebook

4 Comments

  1. osaka 2016-07-10 at 10:10 PM

    Mさんの写真を見て、PRO2を買う気になっています。T1を使っていて不満はないのですが、ライカと比べると、やはり繊細すぎる気がします。というのはプリントをしてみると良くわかります。もしアクロスが良ければフジはレンズが良いので出番は増えます。実は私もライカにゾナー50㎜を使っています。ライカはレンズがたくさんありますが、実は気に入ったものがありません。

    返信
    1. M 2016-07-11 at 12:15 PM

      osakaさん、こんばんは〜。
      ライカレンズ、osakaさんには今一つフィットしませんかね?
      僕は結構お気に入りのがあって、数値に現れないような味のある写りをするレンズが多いな〜との印象を持ってます。
      フジのレンズは高性能でこれはこれで魅力いっぱいですが、ライカレンズはこれとはまた違った良さがあるかんじです。
      繊細すぎると感じるのはシャープネスのせいもあるかもしれませんね。

      返信
  2. hishiayame 2016-07-11 at 11:56 AM

    日中NDフィルター無し絞り開放で撮れるのも魅力ですね。

    返信
    1. M 2016-07-11 at 12:16 PM

      ですね〜。
      シャッタースピードも圧倒的にライカより早く切れますし、楽ですね〜。(笑)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com