Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

good night…

2016-06-16Posted in C Sonnar 50/1.5 ZM, Leica M Monochrom (Typ246)

 

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. mintonhouse 2016-06-17 at 7:31 AM

    大人な雰囲気。
    都会的です。

    返信
    1. M 2016-06-18 at 7:48 AM

      mintonさん、こんにちは〜。
      暑い時は一杯のビールが沁みますね。(笑)

      返信
  2. coba -g 2016-06-19 at 8:14 AM

    LMMのモノクロ描写は達観の域ですね^^
    C Sonnarのこう言う室内撮りでもしっとり感をしっかりと表現するのですね、
    かなり開いてSSもスローでは?と推測しますがブレも全くなくお見事の一言です^^

    返信
    1. M 2016-06-19 at 9:57 AM

      Pro2のACROSもなかなかやりますが、やはりLMMは黒も締まりが違う気がします。
      まあ、同じだったら逆に困るんですが。(笑)

      返信
  3. osaka 2016-06-19 at 3:24 PM

    はじめまして。ライカモノクロ―ムのCCDセンサーのものを使用していますが、やはりかなりの違いがあるように思います。Mさんのはやはりモダンな感じです。

    返信
    1. M 2016-06-19 at 9:14 PM

      osakaさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      CCDのLMMをお使いなのですね。
      ずっと欲しくて悩んでるうちに新しいのが出て購入した経緯にあります。(笑)
      僕の買う時の印象はキレはCCD、階調はCMOSかな〜?との評価でした。
      モダンなのはレンズのせいもありますかね?違うかな?
      何れにせよどちらも銘機ですね。(^^)

      返信

coba -g へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com