Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

garage

2016-06-27Posted in C Sonnar 50/1.5 ZM, Leica M Monochrom (Typ246)
Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. yuta 2016-06-28 at 9:19 PM

    おはようございます
    これはクラッシックな

    返信
    1. M 2016-06-29 at 9:42 AM

      yutaさん、こんばんは〜。
      レトロな自転車ですね。
      街並みも全体的にレトロな雰囲気で、妙にマッチしてました。

      返信
  2. Osaka 2016-06-28 at 10:13 PM

    最近、プリントをすることがあって、
    作品をつくるならやっぱりライカかなー
    フジ(XT1)はきれいだけど重さがない
    でもPRO2はどうでしょうか?

    返信
    1. M 2016-06-29 at 9:48 AM

      Osakaさん、どうもです。
      基本的にPro2もいわゆるフジの色です、
      被写体にもよりますが、スナッフであればクラシッククロームなんかもなかなかのものかな〜と思ってます。
      あとPro2で追加になったアクロスモードはちょっとやばいくらいいい感じの気がします。

      返信
  3. minton 2016-07-01 at 10:01 AM

    虚と実。面白い写真ですね。

    返信
    1. M 2016-07-03 at 1:51 PM

      mintonさん、ありがとうございます。
      ガラスへの映り込みが一瞬不思議な空間を醸し出してますね。

      返信
  4. coba -g 2016-07-07 at 7:45 AM

    これはアクロスモードですか?
    比べるべくもないのですが少しばかりフラットな気がしてなりませんがフジ独特の処理なんでしょうね^^
    防塵防滴もアドバンテージとなるのでしょうか私の周りでもPro2をたくさん見かけるようになりました。

    返信
    1. M 2016-07-07 at 9:36 AM

      すみません。
      MM+C sonnar50/1.5です。
      コントラストが低いのは光のせいですかね?

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com