Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

春ポタ

2016-04-10Posted in C Sonnar 50/1.5 ZM, FUJIFILM X-T1, Leica M9-P
xt-1,xf23/1.4

花粉も終わり 週末はの~びり桜ポタ

m9-p,c sonnar 50/1.5

 

m9-p,c sonnar 50/1.5

小湊沿線は春爛漫

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. yuta 2016-04-10 at 8:58 PM

    おはようございます
    天気が良くてポタリング日よりですね^^
    小湊鐵道は相変わらず人気があるようです

    返信
    1. M 2016-04-11 at 6:45 AM

      yutaさん、こんにちは。
      今年はトロッコ列車も走ってました。(笑)
      カメラマンもここ数年でまたずいぶん増えた気がします。
      バスで団体さん出来てる方々もいるようで、おっしゃる通り大人気ですね。
      僕は自転車で静かな里山をのんびりです。^^;

      返信
  2. tomato 2016-04-11 at 3:28 AM

    こんにちは
    春爛漫、心地よさが伝わってきます
    Bromptonは車に積んで行かれたのですか

    返信
    1. M 2016-04-11 at 6:48 AM

      tomatoさん、どうもです。
      9日の土曜日に行ってきたのですが、暖かくて最高のポタリング日和でした。
      ブロンプトンはおっしゃる通り車に積んでます。
      僕の場合、電車で輪行よりもこのパターンが圧倒的に多いです。

      返信
  3. keizo-f 2016-04-11 at 12:10 PM

    いい自転車、いいカバン。いい天気でしたね。

    返信
    1. M 2016-04-12 at 12:31 AM

      ありがとうございます。(笑)
      鞄はブロンプトンの純正品でハンドメイドなのでCP面で今一つだったのを
      若干無理して買ったのですが、今年の4月に大量に新しいバッグがリリースされて
      なんだか損した気分です。(笑)

      返信
  4. NeoN 2016-04-11 at 1:54 PM

    気持ちの良さが伝わってくる写真ですね。
    自転車ならば、写真を撮りながらの移動もできますね。
    車だと、良い!と思った場所で止まれないことも多いですから。
    自転車も欲しくなりますね(笑)。

    返信
    1. M 2016-04-12 at 12:33 AM

      NeoNさん、どうもです。
      この折りたたみ自転車は見てのとおり、ハンドルが高い位置にあってあまり前傾姿勢に
      ならないので、撮影目線でポタリングできるので、僕らにはにはピッタリかと。(^^)
      NeoNさんにもおススメの一品です。(笑)

      返信

M へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com