Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

写真散歩

2015-01-20Posted in Leica MP, SWH 15/4.5 II

ライカも値上げ
コダックも値上げ

ふ〜ん。。。

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. tora 2015-01-20 at 11:40 PM

    円高希望・・・(^^

    趣味と実益をかねて・・・(笑)

    返信
    1. M 2015-01-21 at 1:46 AM

      僕は立場的に円高希望とはいかないんですけど(笑)
      それでも、趣味のものは結構輸入品に囲まれているので
      さすがに堪えますね~。
      所得が上がってくれればいいんですけど、こちらの方は
      なかなかです・・・。(笑)

      それにしても今回のコダックのフィルムの値上がりは、半端ないですね。
      おいそれとは使えないフィルムになってしまいました。

      返信
  2. H.O 2015-01-21 at 1:53 AM

    いい雰囲気の一枚ですね^^

    返信
    1. M 2015-01-21 at 4:03 AM

      ありがとうございます~。
      モデルさんの表情がこの写真のすべてです。(^'^)

      返信
  3. coba-g 2015-01-21 at 6:03 AM

    先日、Ilford と Kodak BW400CN を買い込んだばかりの所にこのニュース、
    ラッキーと言おうか先を嘆くべきか、フィルム好きにはキツいですね〜(汗;)
    LEICA の値上がりは例のセンサーの問題も解決していないのに、こちらの値上げの方の
    早いこと早いこと!
    それにしても表情の良いモデルさんに恵まれていらっしゃいますね〜、ウラヤマシ^^

    返信
    1. M 2015-01-21 at 10:04 AM

      今回のコダックの値上げは円安とフィルム事情を反映して、半端ない上げ幅で、さすがに驚きました。
      普通に使えない価格で寂しい限りです。(>_<)

      素敵なモデルさんに負けないように腕を磨かなくては!(^^)

      返信
  4. NeoN 2015-01-21 at 3:18 PM

    ライカのレンズはもうすでに行くところまで行ってしまっていて、いまさら、、、、っていう感じですが、コダックの方は本当にショックですね。
    半年に一回、大幅値上げを繰り返している感じで、こんなに短期間で値段が上がっていく商品を他に知らない、っていうくらいです。
    ますますフィルムカメラの出番がなくなっていってしまいそう。。。悪循環ですねえ。

    返信
    1. M 2015-01-22 at 8:10 AM

      確かにライカは既に・・・感満載ですね。(笑)
      それでも結構値上げ幅が大きくてつらいなぁ~と。
      MM欲しいんですよねぇ~。買えないですけど。^^;

      フィルム、モノクロはイルフォードにしようかと思ってます。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に Furuetti より
  • 鉄塔のある港町 に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com