Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

ガキ田

2014-08-19Posted in RICOH GR

 

Share: Twitter Facebook

12 Comments

  1. hirofumi ookubo 2014-08-19 at 2:08 AM

    「谷」を「たん」と呼んだり、面白いですよね。
    それにしてもいい描写ですね、GR。やばいやばい(笑)

    返信
    1. M 2014-08-20 at 12:47 AM

      らちあにさん、おはようございます。
      いろいろと変わった呼び方があって面白かったです。
      ところで・・・

      あれ?GRまだ買ってなかったんですか?笑

      返信
  2. keizo-f 2014-08-19 at 12:30 PM

    ↑ 本当にやばいです。

    返信
    1. M 2014-08-20 at 12:49 AM

      keizo-fさん、おはようございます。

      あざーす!(^^)

      返信
  3. coba-g 2014-08-19 at 2:18 PM

    澄んだ空気の中で育つ草花はかくも色濃く力強く語りかけて来るのでしょうか^^
    空の高さを眼下の水面で見せられるとは!
    GR のハイパフォーマンスと相まって素敵な高原気分を享受しております。

    返信
    1. M 2014-08-20 at 12:51 AM

      coba-gさん、どうもです。
      僕に撮って~って誘ってる感じでした。な~んて、ウソです。(笑)
      でも、とても惹かれる光景でした。
      ありがとうございます。

      返信
  4. kanz 2014-08-20 at 1:22 PM

    え、これがGR沼ですか? 深そうですねw

    水に映る高山の蒼い空に吸い込まれそうです。

    返信
    1. M 2014-08-20 at 10:43 PM

      kanzさん、なるほど!面白かったです。(笑)
      GRはAPS-Cになって、妥協するところがなくなりましたね。僕にとっては。

      返信
  5. Eijiro_h 2014-08-20 at 1:42 PM

    さりげないシーンのようでいて、その美しさに息を吞む…。
    あの素敵なポートレートと同様に、こうして、Eyes of Mワールドにハマってしまうんですね。
    それにしても、数ヶ月前までは、私もGRユーザーであったことが夢のような気分です。
    この写真を観て、これから手に入れようと思う方もいれば、私のように手放してホッとしている方もいるかも…
    (そんなの、私だけか、、、汗)

    返信
    1. M 2014-08-20 at 10:50 PM

      Eijiro_hさん、おはようございます。
      ハマってもらえる方が一人でも増えてくださると僕としてはこの上なく光栄です。m(_ _)m
      ありがとうございます。

      カメラは人それぞれ相性もありますしね〜。
      気に入っているカメラを見つけて使うのが一番ですね。

      返信
  6. Eijiro_h 2014-08-21 at 2:34 AM

    ちょっと、言葉不足でしたので…(たびたび、すみません)
    Mさんはおわかりかと思いますが、私が手放してホッとしているというのは、
    私がまだGRを所持していたら、この写真を観て「なぜ同じカメラなのに…」と日々悶々とし続けるに違いないからです。
    そんなこと言ってると、DP2MもLeicaも使えなくなるのですけど…(汗々)

    返信
    1. M 2014-08-21 at 9:41 AM

      あっ、そういう意味でしたか。
      が…そんな心配は無用でしょう。
      それこそ僕もライカで撮れなくなっちゃいます。(笑)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に izumi より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com