Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

さあ、行こう。

2014-06-27Posted in RICOH GR

 

Share: Twitter Facebook

11 Comments

  1. 匿名 2014-06-27 at 2:58 AM

    Woah! I'm really loving the template/theme of this blog.

    It's simple, yet effective. A lot of times it's difficult to get
    that "perfect balance" between usability and visual appearance.
    I must say you have done a excellent job with this.
    Also, the blog loads very fast for me on Chrome. Exceptional Blog!

    Feel free to surf to my website … Business electricity comparison

    返信
  2. hishiayame 2014-06-27 at 11:15 AM

    BROMPTON 。かっこいい・・・。
    こんな写し方をされると困ります^^;

    返信
    1. M 2014-06-28 at 5:34 PM

      hishiayameさん、ありがとうございます〜!
      最近、雨で乗れてませんが…、

      返信
  3. coba-g 2014-06-27 at 1:14 PM

    こんばんは、
    この赤はやはり GR の赤ですね^^
    merrill は foveon の目を剥いてしまう程の赤でドキドキしてしまうのですが、
    GR の画造りの方がトータル的にバランスがとれていて写真的に(古い人間には)好きですね〜。
    はて quattro の赤は如何に^^

    返信
    1. M 2014-06-28 at 5:37 PM

      coba-gさん、こんばんは〜。
      この週末、世間はクワトロ祭りですかね?(笑)
      ヨドバシの作例とか見るとかなりいい感じですが、如何せん僕には少し大き過ぎる気がします。
      CP+でタッチアンドトライした時の印象ですが。

      返信
  4. TOSHI LIN 2014-06-28 at 1:49 PM

    かっこいいです。
    バイク乗れませんが、なんか免許取りに行きたくなってきましたよ。

    返信
    1. M 2014-06-28 at 5:39 PM

      TOSHI.LINさん、ありがとうございます〜。
      ちなみにこれチャリなんで無免許運転OKですよ。(笑)

      返信
  5. minton 2014-06-29 at 2:57 PM

    カッコいいですね。
    この色もとってもいいです。

    返信
    1. M 2014-06-30 at 11:55 AM

      mintonさん、ありがとうございます。
      夏は避暑地で乗りたいですね~。

      返信
  6. yuta 2014-07-01 at 2:22 AM

    こんにちは
    晴れたら風を切って海に行こう
    途中で止まってパシャ!!

    返信
    1. M 2014-07-01 at 5:16 AM

      yutaさん、こんにちは~。
      これからはかなり暑いので軽井沢あたりで風を切りたいですね。(笑)
      ブロンプトンは目線のママチャリみたいに高いのでカメラ散歩に最高です。
      コメントありがとうございま~す。(^^)

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com