Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

すれ違い

2014-01-30Posted in elmar 50/2.8, Leica MP

Leica MP,elmar 50/2.8,delta100

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. モカ 2014-01-30 at 1:48 AM

    電車の中に限らず、毎日沢山の人とすれ違う日々。
    その中には、色々な人がいるんですよね^^

    幸せな人、悩みがある人、、おこっている人、、、
    そんな人達を観察するのも楽しかったりします^^

    返信
    1. M 2014-01-30 at 6:55 AM

      モカさん、ありがとうございます。
      窓に写るすれ違う電車に少しかけてタイトルをつけてみました。^^;

      返信
  2. minton 2014-01-31 at 2:50 PM

    田舎にいると電車は日常の乗り物ではないので、とても新鮮です。
    単線なので、電車がすれ違うなんてこともとても非日常です。

    返信
    1. M 2014-02-02 at 10:44 PM

      僕はすれ違う電車がない単線の方に魅力を感じます。(^^)
      鉄じゃないけど、ローカル線、撮りに行きたいなぁ〜。

      返信
  3. NeoN 2014-02-01 at 12:10 PM

    魅力的な場面ですね。わたしもシャッターを切りますね。
    向こうが気づいて、にっこり笑ってくれたら最高。
    こういう写真て、10年、20年経つともっと価値が出てくるようにも思います。最近、そういうことを考えて撮っています。

    返信
    1. M 2014-02-02 at 10:47 PM

      NeoNさん、ありがとうございます。
      電車が背後に通ったので、あっとシャッターを切りました。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に izumi より
  • 鉄塔のある港町 に M より
  • 鉄塔のある港町 に yuta より
  • 鉄塔のある港町 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com