Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

落葉

2013-11-18Posted in SIGMA DP2 Merrill

dp2m

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. Neoribates 2013-11-18 at 6:16 AM

    JLC写真展にお越しいただいたのに,不在をしておりまして失礼いたしました.12月にも写真展やるので,そちらのギャラリーの下見にでかけており,失礼をば.
    良好ではないプリントに驚かされたことと思います.今後も懲りずにお付き合い願えればと思います.ありがとうございました.

    返信
    1. M 2013-11-18 at 8:32 AM

      Neoribatesさん、こんにちは〜。
      来月も写真展をやられるのですね。(^^)
      スバラシイですね〜。
      こちらこそどうぞよろしくお願いします。

      返信
  2. okimu/marierit 2013-11-18 at 7:55 AM

    ご来廊頂き有り難うございました. タイミングが合わずお会い出来ず残念でした.
    こちらのブログにも寄らさせて頂きます.
    今後ともよろしくお願いします.

    返信
    1. M 2013-11-18 at 8:34 AM

      marieritさん、こんにちは〜。
      今回は残念でしたがまた何処かでお会いできれば幸いです。
      こちらこそどうぞよろしくお願いします。

      返信
  3. NeoN 2013-11-18 at 1:16 PM

    すごい描写ですね。まるでマクロレンズで撮ったみたいです。
    コメントを書くために、ParallelsでWin7を開いてIEから書いているのですが、Safariと写真の色が違って見えます。こちらのほうが派手に見えますね。
    たぶん、Macで見ているほうが意図された色なんじゃないかなあと思いますが。

    返信
    1. M 2013-11-18 at 10:35 PM

      NeoNさん、おはようございます。
      いつもわざわざすみません。ご迷惑をおかけしてます。(が、僕には何をどうすればいいのかさっぱりで…(>_<))

      モノクロ専用機化している僕のDP2mですが、やっぱカラーもスゴイものがありますね。独特のものがありますね〜。

      MacとWindowsのガンマ値の違いでしょうかね〜?
      よくらからないですが、IEだと地味目の色味ですよね。
      この辺りは見てくださっている方々の環境に依存するので難しいところがありますよね〜。

      返信
  4. NeoN 2013-11-20 at 4:17 AM

    Mさん、ご迷惑だなんて、、、全然問題ありませんよ~。
    クリック一つでWinのIEが起ちあがるようになったので、楽ちんです。ところで私の環境では、IEのほうが派手な色になります。特に赤色です。
    自分のサイトをIEで見ても、やっぱり派手になります。
    なんでなのか、私にはわかりません。ガンマは最近のマックは2.2が標準なのでたぶん同じですね。

    返信
    1. M 2013-11-20 at 10:42 PM

      NeoNさん、おはようございます。
      そう言っていただけると、助かります。
      IEの件は逆でしたか!
      何ででしょうね〜。僕もダメです。(笑)
      ありがとうございました。

      返信

NeoN へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com