Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

淡き春

2012-03-26Posted in C Sonnar 50/1.5 ZM, Leica M9-P
M9-P,c sonnar 50/1.5
Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. voyagers-x 2012-03-27 at 11:50 AM

    おはようゴザイマス!!
    春らしい写真ですね。
    春って少し肌寒いですね。
    毎年寒さにブルとしながら花見していますが
    今年は沢山ぶるぶるしなくてはいけない感じ(笑)
    今日は久しぶりに春らしい暖かな一日になりそうです。

    返信
  2. yuta 2012-03-27 at 12:12 PM

    こんにちは
    春らしい暖かい写真ですね
    こういうシーンにゾナーはぴったりです
    あたしも久しぶりにゾナーで撮りに行こうかな・・・・

    返信
  3. tomato 2012-03-27 at 12:55 PM

    柔らかな春ですね~
    とてもいい感じです

    返信
  4. らちあに 2012-03-27 at 5:58 PM

    一つ前の写真と同じレンズとは、最初は思いませんでした。
    色々楽しめそうですね、C Sonnar。

    返信
  5. eir* 2012-03-27 at 8:56 PM

    Planarも好きですが、Sonnarも好きです♪
    わたしも撮りに行きたいです~

    返信
  6. M 2012-03-28 at 12:17 PM

    voyagers-xさん:
    ありがとうございます。
    この季節は寒暖の差が激しいですね。
    でもようやく春っぽい日が多くなってきたように思います。
    それとともに花粉もだいぶ濃くなって来ましたが・・・^^;
    yutaさん:
    どうもです。
    暖かい日差しを感じていただけたなら幸いです。(^^)
    tomatoさん:
    ありがとうございます。
    そういっていただけると嬉しいです。
    らちあにさん:
    このレンズ、絞りと(被写体までの)距離によって写りが激変します。
    なかなか難しいところもありますが、それがまた素晴らしいところでもあり・・・って感じですかね。
    eir*さん:
    カメラ女子なのにマニアックな・・・。な~んて。笑
    僕は正直、皆さんがおっしゃるほどPlannarには魅力を感じられず、断然こちらのsonnarなんです。
    何ででしょうね。。。
    eir*さんの写真も楽しみにしてま~す!(^^)

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com