Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

momiji

2011-12-12Posted in Leica MP, summarit 50/1.5

Leica MP,summarit 50/1.5,TMAX100
久しぶりのMP
M9-Pから持ち替えた時
ボディーの厚さの違いを感じた
実際は数ミリ程度・・

Share: Twitter Facebook Google+

7 Comments

  1. voygers-x 2011-12-12 at 9:54 AM

    おはようゴザイマス!!
    M9のアップデート、こちらの記事で気づきました。何かアップデートがあったら通知が来る様な設定ってありますか?時々ライカのHPを覗くしか無いのかな^_^;

    返信
  2. tomato 2011-12-12 at 10:44 AM

    「紅葉をモノクロで」
    美しいです!!

    返信
  3. yuta 2011-12-12 at 12:00 PM

    こんにちは
    画面に広がるモノクロームのもみじ
    素敵なシーンですね^^
    そうなんですよね
    実際はほとんど変わらなくても重さの違いを感じるんですよね

    返信
  4. ちさと 2011-12-12 at 8:31 PM

    私も店頭でM9を触ったときに、それ感じました。。。でも慣れるんでしょうね~。 3mm違いますかね?

    返信
  5. らちあに 2011-12-12 at 9:10 PM

    いい雰囲気ですね~(^^)

    返信
  6. masa+ 2011-12-12 at 11:02 PM

    こんばんは!
    先日、仰っていたモノクロでの紅葉写真ですね。
    すごくいい雰囲気ですね!
    来年はモノクロの紅葉に挑戦してみます^^
    リンク貼らせて頂いてもいいですか?

    返信
  7. M 2011-12-13 at 9:04 AM

    voyagers-xさん:
    おはようございます。
    M9のファームウェアの件・・・
    どう設定したかはよく覚えてないのですが、普通にメールでアップデート案内がきますよ。
    ライカのページで所有商品の登録とかされてますか?
    僕はしてるんですが、それで来てるんじゃないかと思ったもので。
    tomatoさん:
    少しご無沙汰でしたでしょうか?
    写真、お褒めいただきありがとうございます。
    ところでM9-P、その後いかがですか?笑
    yutaさん:
    ありがとうございます。
    重さとか大きさとか意外に敏感ですよね。
    特にこういうものは・・・
    ちさとさん:
    3mmでしたか・・・
    普段手にしているものって、少しの違いに違和感を覚えたりしますね。
    持ち替えた時、MPが凄くコンパクトで手に馴染むように感じました。
    が・・・
    おっしゃるとおり、あっちを使ってたらそれはそれですぐ慣れます。笑
    撮るまでの作法(リズム)が似てることもあるのでしょうけど・・・
    らちあにさん:
    ありがとうございます。
    フィルムはフィルムでやっぱいいです。(^^)
    masa+さん:
    ありがとうございます。
    紅葉も桜も結構モノクロで撮ったりします。(^^)
    是非、トライしてみてください。
    リンクの件、もちろんです。
    僕の方も貼らせていただきますね。

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress