Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

灯り

2011-12-16Posted in C Sonnar 50/1.5 ZM, Leica M9-P

M9-P,c sonnar 50/1.5
こちらがsummarit

Share: Twitter Facebook

3 Comments

  1. voyagers-x 2011-12-16 at 9:44 AM

    おはようゴザイマス!!
    どちらのレンズも素敵な写りだけど、何となく背景のボケの描写は僕はゾナーの方が好きかな。デジ一眼の写りは奇麗で緻密でWelcomeだけど、どうせならライカづくしで楽しみたいなと思う今日この頃。少しだけVLUX3が欲しいなと思ったりして。うーん….デジ一眼売却しちゃおうかな…..

    返信
  2. s-den 2011-12-16 at 10:30 AM

    今はsummilux 1.4しか持っていないのですが、
    私のsummaritはフレアがひどくて開放では余り美しくないソフトフォーカスで、
    殆ど5.6に絞って撮っていました。もともと個体差が大きいといわれているレンズですから、
    絞り開放使い出来るものに当たるのは少ないのでしょうね。
    お写真、こうして比較して見せていただけるとフムフムと頷けるものがあります。
    明らかに私のsummaritは良くなかった。

    返信
  3. M 2011-12-17 at 7:13 PM

    voyagers-xさん:
    おっ、V-LUX3ですか!
    それはそれは・・・笑
    s-denさん:
    僕の1本目のsummaritもそんな感じでポアポアすぎて、しかもピンが来ない状態でした。
    2本目にしてようやく・・・です。
    こっちはしっかり過ぎるくらい開放からしっかり写ってくれます。笑

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com