Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

ゆらり

2011-09-20Posted in Leica M9-P, Nokton Classic 35/1.4

M9-P,nokton 35/1.4

f5.6 発売日
写真好きの貴方へ
旅するカメラ4
もどうぞ・・
ひとり 温泉でまったりしながら
大好きな写真の本を読む
最高の休日だね…
Share: Twitter Facebook

7 Comments

  1. voyagers-x 2011-09-20 at 10:01 AM

    おはようゴザイマス!!
    あー温泉に入りたい気分です。台風が近づいてきてるようです。昨日からずっと雨が降っています。腕が痛い。腕を切断したい気持ちです (* ̄□ ̄*; 温泉に浸かってる間は多少気が紛れる感じの僕の五十肩による腕の痛み。もう5ヶ月です。温泉に入りたいです。

    返信
  2. yuta 2011-09-20 at 12:56 PM

    こんにちは
    暮れゆく海を見ながら温泉にゆっくりつかる
    いい時間ですね
    旅するカメラ4はまだ読んでません
    早速購入しましょう
    cosinaのレンズはどうでしょうか?
    使った事がないので・・

    返信
  3. H.O 2011-09-20 at 4:19 PM

    いいな~~・・・
    とっても羨ましい~~・・・
    いい写真ですね~^^

    返信
  4. sugar 2011-09-20 at 5:55 PM

    まるでパンフレットを見ているかのよう♪
    あ~~、私も浸かりたいです。
    そう言えば「20日」はいろんな写真雑誌が発売される日でしたね。
    本屋さんへ行かなくっちゃ♪

    返信
  5. peko 2011-09-20 at 9:13 PM

    コシナレンズってよさそうですね。さて私が使っているソフトはSilver Efex Proという白黒専用の変換ソフトです。他のソフトより高くありません。1万円ちょっとだった思います。lightroom用がありますので、単体で購入してすぐ使えると思います。一回試してみてください。

    返信
  6. らちあに 2011-09-20 at 10:15 PM

    えふごーろく、発売日にゲットです(^^)

    返信
  7. M 2011-09-21 at 9:28 AM

    voyagers-xさん:
    連休、お疲れさまでした。
    そんなに腕が痛いんですか?
    カメラ持てなくなっちゃう?笑
    なんて冗談はさておき、早く治るといいですね。
    yutaさん:
    旅するカメラは4が出るなんて思ってませんでした。
    1~3でおしまいかと勝手に・・・^^;
    4のテイストは1に近かった感じです。是非!
    コシナのレンズは、私は(既に手元にない物も含め)結構使ってます。
    特に、C Sonnar 50/1.5はもう一度買い戻したいレンズのトップバッターです。笑
    35mmはsummicronばかり使っていて、写真のnoktonの出番はあまりなかったのですが、M9-Pを購入してちょっと見直して使っています。
    この組み合わせ、自分的にはかなり好印象です。
    H.Oさん:
    外国にお住まいだと、日本のこういった温泉は大変懐かしく思うでしょうねぇ~。
    いいですよぉ~。笑
    今度帰国された時は是非!!
    sugarさん:
    sugarさんも温泉好きですか?
    リフレッシュできていいですよね。
    今回ご紹介した雑誌&文庫本はほとんど20日とは関係ないんですけどね。。。
    sugarさん、また違う雑誌とかに載ってたりしますぅ?笑
    pekoさん:
    ↑にも書きましたが、私の中では C Sonnar 50/1.5がダントツ好印象です。
    絞りによってかなり写りが変わってコントロール市外があるレンズでした。
    ソフトの件、ありがとうございます。
    いつもpekoさんのモノクロを拝見して、いいなぁ~と思っていたものですから・・・。
    ご教授、ありがとうございました。
    らちあにさん:
    エイ出版さんの回し者ではないのですが、2冊も勝手におススメしちゃいました。^^;
    f5.6の中の記事で「個性はマニュアルに宿る」と題した企画は、なんだかこの雑誌の中では異質で、そんなデジカメの設定方法みたいなマニュアルはいらないなぁ~と正直思いましたが、それ以外は写真のクオリティも高く、作例ではなく作品であり、やはり他の雑誌とは一線を画す内容でした。

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com