Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

神楽坂にて

2011-07-28Posted in Leica X1
Leica X1
あっちこっちで ほおずきと風鈴
風情 あるね・・
Share: Twitter Facebook Google+

4 Comments

  1. sugar 2011-07-28 at 9:23 AM

    神楽坂はとても日本情緒のある素敵な街で大好きです。^^
    お写真見ていたら、久々に街歩きしてみたくなりました♪
    ブロニカ、頑張って使い倒します!笑

    返信
  2. voyagers-x 2011-07-28 at 9:38 AM

    おはようゴザイマス!!
    風流な雰囲気。
    厚さを少しだけ和らげてくれる雰囲気ですね。
    ハッセルお使いになります?

    返信
  3. meg 2011-07-28 at 9:40 PM

    ま♪夏らしい優しい感じですね^ ^
    これは撮りたい(涎
    HPありがとうございます!
    Twは存在しますが…ほぼ呟いてませんよ^ ^;
    火曜日に美しい所に行って撮ってきました。
    まだ現像にも出してませんが・・・
    http://m-okami.net/ 新しく作った所です。
    これから本格的にローライです!

    返信
  4. M 2011-07-29 at 7:50 AM

    sugarさん:
    今の季節、散歩は夕方とか朝がいいですね。
    神楽坂ならこの時間帯、夕方がいいですね。(^^)
    神楽坂…
    街もいいですけど、名前そのものの響きも美しくて好きです。
    voyagers-xさん:
    いつもありがとうございます。m(_ _)m
    ハッセル…使ってみたいのですが、今はオーバーホールから上がってくるローライとか、他にもちょっと楽しみなこととかがありまして、そちらで満足してる状態です。
    また、定期的に訪れるハッセルの波が盛り上がって来た時にお願いするかもしれません。(笑)
    お声掛け、ありがとうございました。(^^)
    megさん:
    東京にもこんな雰囲気の街があるんですよ。
    今度来た時には是非!(^^)
    HPアドレス、ありがとうございます。
    僕の方もリンクさせていただきますね。

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress