Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

春

2011-04-03Posted in Rolleiflex 3.5F
Rolleiflex 3.5F,Ektar100,Rolleinar2
楽しい想い出が多いから
春は悲しい
Share: Twitter Facebook

7 Comments

  1. meg 2011-04-03 at 1:34 AM

    心が穏やかになりました。何かとありすぎて(笑
    春は悲しいですね…
    元気な夏が一番好き

    返信
  2. eir* 2011-04-03 at 7:30 AM

    春はいろいろと新しいことが始まるのでワクワクするという人もいますが、私は自分の意志ではなくやってくるいつもと違う日常というものが、ちょっぴり苦手です。

    返信
  3. voyagers-x 2011-04-03 at 11:13 AM

    おはようゴザイマス!!
    春はいろいろな感情が入り乱れてしまう季節ですね。嬉しいやら寂しいやら悲しいやら。春って肌寒い季節ですが、今年は特に寒く感じます。そろそろ桜の咲く時期ですね。いろいろな思い出桜を皆さん見上げるんでしょうね。

    返信
  4. yuta 2011-04-04 at 1:07 PM

    こんにちは
    春は暖かくなるだけでもなにか楽しいことが起こりそうな予感があります
    そして今年も・・・

    返信
  5. M 2011-04-04 at 6:23 PM

    megさん:
    大変そうですね…
    きっといいこともあります!
    eir*さん:
    自分の意志ではなく・・・
    なるほどなぁ~と思いました。
    voyarers-xさん:
    急に暖かくなったり、寒くなったり・・・
    同じようにいろんな気持ちが入り混じりますね。
    yutaさん:
    yutaさんは、ワクワクの季節なんですね。
    happyが一番!(^^)
    いいことありそうなんて羨ましい・・・(^^)

    返信
  6. 悠 2011-04-10 at 10:30 PM

    はじめまして。
    ステキなキャプションに、思わずドキっとしてしましました。
    短くても、色々想像できるから、とってもステキなんですね☆

    返信
  7. M 2011-04-12 at 8:28 AM

    悠さん、はじめまして。
    アクセス&コメントありがとうございます。
    悠さんもローライ使ってるんですね。(^^)
    今後ともよろしくお願いします。

    返信

yuta へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com