Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

花を

2011-03-18Posted in Rolleiflex 3.5F
Rolleiflex 3.5F,Ektar100,Rolleinar2
僕にできること
義援金
節電
経済の安定・発展の一助となること
Share: Twitter Facebook Google+

6 Comments

  1. meg 2011-03-18 at 9:17 AM

    私は出来る事少ないなぁ・・・

    返信
  2. M 2011-03-18 at 9:23 AM

    megさん、おはようございます。
    僕も出来る事、少ないです。
    少ないからこそ、確実に最大限したいですね。
    先日の作例撮りのギャランティーもあぶく銭だと思って全額寄付することにしました。

    返信
  3. hiro15 2011-03-18 at 10:52 AM

    Mさん、あぶく銭すばらしいです。
    僕もできる範囲で行いました。
    ただ、できることって小さいし、少ないです。
    なんか仕事してても意味あんのかななんて
    社会貢献度が低いです、、、、、。

    返信
  4. ハイチ 2011-03-19 at 8:15 AM

    出来ることに大小はないと思います。
    その気持ちを持ち続けて生活していく事が重要なんだと思います。
    たとえば今から少しづつ貯金していってみる。
    それを何年か後で東北地方へ旅行に行ってみる。
    それも大きな支援になると思います。
    Mさん、そちらもそれなりに大変な生活だと思います。
    お互い前向きに頑張っていきましょうよ。

    返信
  5. yuta 2011-03-19 at 1:20 PM

    こんにちは
    個人でできることは限られているけど
    小さいことをひとつでも役に立てればいいですね

    返信
  6. M 2011-03-20 at 8:16 PM

    hiro15さん:
    それぞれができることをできる範囲で…ですね。
    気持ちはつながります。きっと。
    ハイチさん:
    はい。前向きに…ですね。(^^)
    yutaさん:
    そうですね。
    それぞれの持ち場でプロとして。

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress