Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

向こう側

2010-10-29Posted in Rolleiflex T
Rolleiflex T,Ektar100,Rolleinar1
Share: Twitter Facebook

9 Comments

  1. himarin 2010-10-29 at 2:03 PM

    Mさん、こんにちは^^
    わー透き通ってますね、コスモス!
    今年はまだ撮れていないので少々焦ります 笑。
    Ektar100を使ってみたいのですが、いつものフィルムに
    なってしまって…
    購入は1本はしたんです←1本て…^^;

    返信
  2. meg 2010-10-29 at 3:16 PM

    かわいい♡
    優しい色使いですね^ ^
    好きだなぁ

    返信
  3. kouko 2010-10-30 at 7:18 AM

    おはようございます。
    今年は秋の写真が撮れません(;_;)
    EktarもMさんが使うと、柔らかいやさしい写りになりますね♪

    返信
  4. eir* 2010-10-31 at 8:56 AM

    わぁぁ、すごい!よく見ると、いろんな大きさのコスモス(に見える)! 透明だし、乙女な色だし、ステキング!!!
    私は今回はコスモス撮りに行きましたがKLASSEのクロスに失敗し、「やっぱりクロスプロセスは人のを見るのは楽しいけど自分のスタイルとは違うわねぇ~」と再認識。時間とフィルムとお金の無駄遣いに終わりました!ちゅどーんっ

    返信
  5. magicdoor 2010-10-31 at 10:52 PM

    二眼は全然詳しくないのですが、寄れる写真も撮れるのですね。
    素敵な写真でとても和みます。
    最近久々にフィルムで撮りました。
    やっぱりフィルムには何とも言えない楽しさがありますね。

    返信
  6. tksnkm2 2010-11-01 at 12:02 AM

    向こうが透けるようなコスモスの花、
    いい一枚ですね。開いた瞬間に
    「おぉー」と感嘆の声を上げてしまいました。
    さらにローライフレックスなんですね^^
    最高です!!

    返信
  7. M 2010-11-01 at 10:59 AM

    himarinさん:
    ありがとうございます。
    コスモス、まだですか?
    そろそろ散ってしまいますよ~(な~んて。焦らせてみる。^^;)
    Ektar100、なんとなくローライと合っている気がして好きなフィルムです。(特に120)
    megさん:
    ストレートにそういっていただけると嬉しいです。(^^)
    ありがとうございます。
    koukoさん:
    僕は昨日、初・紅葉狩りに出かけてきましたよ。
    一旦寒さも緩むみたいなので、例年通りぐらいなのかな~
    koukoさんもEktar100使われますか?
    eir*さん:
    ステキング!笑
    素敵な褒め言葉ありがとうございます。
    クロスプロセスに挑戦されているのですね。
    授業料は適当に納付しておかないと・・・ですね。
    ちゅどーんっ(笑)
    magicdoorさん:
    二眼で寄るときは接写レンズを使うんですよ。
    ローライでいえば、ローライナーというのがそれにあたりますw
    フィルムとデジタルはやっぱ別ですよね。
    それぞれにそれぞれの楽しみがあります。(^^)
    tksnkm2さん:
    ありがとうございます。
    そう、ローライのTですよ~

    返信
  8. aco 2010-11-01 at 10:28 PM

    ホントきれいで
    うっとりしてしまいます。
    またおじゃましまーす◇

    返信
  9. M 2010-11-02 at 7:58 AM

    ACOさん、おはようございます!
    コメントありがとうございます。m(_ _)m

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com