Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

海辺の記憶

2010-01-28Posted in Rolleiflex 2.8FX
Rolleiflex 2.8FX,ACROS
Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. hiro15 2010-01-28 at 2:43 PM

    おっ、多重!
    rolleiflexって簡単ですもんね。

    返信
  2. ハイチ 2010-01-28 at 4:06 PM

    で、出た!!
    こんな多重露光での表現は初めて見ました!!
    素晴らしいです!!

    返信
  3. eir* 2010-01-28 at 8:51 PM

    なんとドラマティックな!!!!

    返信
  4. らちあに 2010-01-28 at 9:37 PM

    イメージが凄いです!
    最近のお写真、感じが変わってきたような気がします。
    これからの写真も楽しみです(^^)

    返信
  5. Kenclip 2010-01-28 at 10:03 PM

    こんばんは。
    これは想像力を掻き立ててくれる一葉ですね。
    味わい深いです。

    返信
  6. noato 2010-01-29 at 6:38 AM

    うん、上手いス!
    多重はイメージが大事ですよね。
    僕はトホホが多いです。。

    返信
  7. Nobu 2010-01-29 at 7:18 AM

    Rolleiflexが多重露光が出来るとは知りませんでした。冬の儚げな海が良い感じですね。

    返信
  8. M 2010-01-29 at 5:47 PM

    hiro15さん:
    へへっ (^^ゞ
    何となくイメージが沸いたので・・・
    ハイチさん:
    お褒めいただきありがとうございます。
    素直に嬉しいです。(^^)
    eir*さん:
    ありがとうございま~す!
    ドラマチックだなんて・・・照れちゃいます。笑
    らちあにさん:
    >最近のお写真、感じが変わってきたような気がします。
    そうですかね?
    たまたまの様な気もしないでもないですが、さてどうでしょう?笑
    ところで、どんな印象でしょう?
    こういうことは、得てして本人はよくわからなかったりするので、ちょっと気になったり・・・笑
    Kenclipさん:
    ありがとうございます。
    そういっていただけると嬉しいです。(^^)
    noatoさん:
    いや~、僕も失敗が多いですよ。
    イメージもなかなか浮かばなかったり・・・笑
    なかなか難しいですよね。
    Nobuさん:
    同じRolleiflex出来る機種と出来ない機種があるようですよ。
    僕のは、"T”の方は出来なかったりします。(>_<)

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com