Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

ローカル線 #7

2009-10-19Posted in Leica MP, summicron 35/2 (2nd)
Leica MP,summicron 35/2,RAP F
この線路のように ずっと並んで歩けたら・・

夕暮れ近い光に包まれて
ちょっとだけセンチメンタル

Share: Twitter Facebook Google+

9 Comments

  1. sugar 2009-10-19 at 12:55 PM

    こんにちは!
    お写真を見ていたら、段々旅に出たくなってきました。
    ゆったりとした時間、静かなホーム(私の勝手なイメージですが)
    温かみのある、たった1両の車両。
    全てに萌え~です。笑(鉄子じゃないですけど^^)

    返信
  2. boriko 2009-10-19 at 1:16 PM

    こんにちは~
    一連のローカル線シリーズは旅情たっぷり・秋の空ですね!
    う~ん、電車に乗って旅したくなってきた~(><)

    返信
  3. なっちゃん 2009-10-19 at 9:25 PM

    ずっと交わることなく仲良く並んで歩いて行けたらいいですね。
    あ~旅に出たい。
    たったひとりで知らない町に行ってみたくなりました。

    返信
  4. n* 2009-10-19 at 10:35 PM

    こんばんは~
    旅心を刺激してくれるわ~~ ^^
    「鉄子」の旅に出たいです。

    返信
  5. noato 2009-10-19 at 10:39 PM

    こんばんは。
    ローカル線シリーズ、良い旅をされた!
    そんな感じが漂ってきます。
    ゆっくりな時間を楽しまれて気分もリフレッシュ出来たんじゃないでしょうか ^^
    う~ん、当方の電車からの情景とあまり変わらないかも(笑)
    田舎なもので~ ^^;
    ポジを選んだのは正解でしたね!

    返信
  6. eir* 2009-10-20 at 7:03 AM

    おはようございます。最近仕事で読んでいた銀河鉄道の夜を思い出しました。SLに乗ってみたいです・・・。
    ところで、とうとう土屋鞄の写っているあの雑誌を入手しました!ロディアのケースも写っていたんですね。なんだか(勝手に)親近感倍増な感じでした♪

    返信
  7. Kenclip 2009-10-20 at 7:37 PM

    こんばんは。
    ローカル線、旅愁を刺激します。
    写真は勿論、キャプションもグクッときますね。

    返信
  8. s-den 2009-10-20 at 8:56 PM

    今去っていった列車の余韻を残すようなシグナルの赤色と光るレールに
    暫し惹きつけられました。
    人はいつも何かを思うとき、旅に出たい、旅人でありたいと….
    そんな気持ちにさせる一枚ですね。

    返信
  9. M 2009-10-21 at 2:52 PM

    sugarさん:
    萌え~ってホントは鉄子ちゃんだったりして。(冗談です)
    ローカル線、sugarさんのイメージどおりでしたよ。
    価値観変わるなぁ~って感じ。笑
    borikoさん:
    ホント秋の空がいい感じの1日でした。
    最近こちらではまどを開けれる電車が少なくなりましたが、ここはホント昔ながらの車両で・・・笑
    何もかもがレトロでした。
    なっちゃんさん:
    ありがとうございます。
    旅はいいですよねぇ~。
    ゆっくりしたいなぁ~。
    n*さん:
    あっ、また行こうとしてる!笑
    natsuko*さん、かなりお忙しそうで・・・(^^)
    noatoさん:
    noatoさんの所はこんな感じなんですかぁ~。
    だとしたら羨ましいなぁ~。
    これといって被写体がないとか書かれてましたが、僕から見るとnaotoさんの写真は被写体が満載に見えますよ。(^^)
    ポジ、しかもアスティアを選んだのは自分でも正解だったと思ってます。
    気持ち的にそんな気持ちです。
    eir*さん:
    どうもです。
    雑誌、拝見していただきありがとうございます。
    が、土屋鞄が写っている雑誌ではありません。
    あくまでも写真雑誌です。笑
    親近感持っていただき、ありがとうございます。
    嬉しいですよん。(^^)
    Kenclipさん:
    キャプションまでそう言っていただき、ありがとうございます。
    旅に出て、旨いモノを食べて、温泉に浸かって・・・いいですよねぇ~。(^^)
    s-denさん:
    まさにそのとおり、電車が過ぎ去った後の景色でした。
    何となく奥行き感があって好きな1枚だったので、アップしてみました。
    ありがとうございます。

    返信

M へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress