Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

Jr.

2009-07-09Posted in Leica MP, Nokton Classic 35/1.4
Leica MP,Nokton 35/1.4,Retro100
ハービーさんの写真を見ていたら
無性にポートレイトを撮りたくなった
が、被写体がいない
ゆえにJr. (笑)
Share: Twitter Facebook Google+

13 Comments

  1. nac 2009-07-09 at 9:28 AM

    「ん? なに?」
    って言う感じの表情が良いですね♪

    返信
  2. eir* 2009-07-09 at 9:44 AM

    かわいいっvvv

    返信
  3. 通りすがりのミセスM 2009-07-09 at 11:00 AM

    久々の大君!凛々しいじゃない>リーダー。
    モノクロ写真は温かみがあって良いね~。

    返信
  4. SHU_MOMO 2009-07-09 at 11:45 AM

    これだけアップのは初めてでしょうか?
    かわいらしいですね。
    なかなか他人様の撮影は難しいので、私も娘中心です。
    撮り過ぎで私のようにそっぽ向かれないようにね。(笑)

    返信
  5. うーみん 2009-07-09 at 12:06 PM

    こんにちわ・・
    かわいいJr君ですね!! 聡明そうな瞳の持ち主ですね
    自然な表情がいいですね
    日常が伝わり とても和みます・・

    返信
  6. Neoribates 2009-07-09 at 12:14 PM

    はじめまして,Neoribatesといいます.
    さきほどはNokton 50mmF1.1のフリンジの件,情報をいただきありがとうございました.
    拙ブログにて書きましたが,やはりデジ故の強調現象かもしれませんね.
    フィルムもときどきやってはいるのですが,1.1には未だに使ってません.まあ,もう少し撮り進んでいこうかと思っております.今後も宜しくお願いいたします.
    お子さんのイイ表情の自然なスナップですねぇ.ウチなんぞは,もうこういう表情を見せてくれたのは昔のこととなりにけりです(;´Д`)ハァハァ

    返信
  7. M 2009-07-09 at 1:27 PM

    nacさん:
    ありがとうございます。
    まさにそんなシチュエーションでした。笑
    eir*さん:
    ありがとうございます。
    でも、彼はもう3年生なんでいわゆる”カワイイ”からは卒業の年なんですけどね。笑
    ミセスMさん:
    その節はどうもでした。
    ハービーさんの影響でポートレイトは断然フィルム&モノクロがいいなぁ~と思ってるのですが、腕がなかなかついてきませんね。(笑)
    SHU_MOMOさん:
    何となく彼の持っている雰囲気を上手く捉えることができた気がしたので、一応”作品”としてアップしてみました。笑
    SHU_MOMOさんのように撮り慣れていないので、こんなもんでご勘弁を・・・(^^ゞ
    うーみんさん:
    いつもありがとうございます。
    撮りたい時に被写体がいないので、息子君を撮ってみた次第です。笑
    Neoribatesさん:
    ご訪問、ありがとうございます。
    フリンジの件は、僕も「ん?」って一瞬思っていたので・・・。(^^ゞ
    デジと銀塩では同じレンズでも結構違うなぁ~と思いながら拝見させていただいておりました。面白いですね。
    ↑写真の件、ありがとうございます。
    が、うちもそろそろ賞味期限かと・・・笑
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

    返信
  8. hiro15 2009-07-09 at 2:29 PM

    ストレ-トな撮り方でいい関係なのが
    よくわかります。
    うち小4ですけど、
    同じぐらいかな?

    返信
  9. M 2009-07-09 at 2:45 PM

    hiro15さん、ありがとうございます。
    小3ですので1つ下ですね。
    2月生まれですが・・・笑

    返信
  10. uiti6 2009-07-09 at 11:27 PM

    良い写真ですね~!
    普段の生活の一コマでも、こんなに良い写真が撮れるんだと勉強になりました。

    返信
  11. M 2009-07-10 at 7:42 AM

    uiti6さん、おはようございます。
    uiti6さんにそう言ってもらえるなんて、なんて光栄なんでしょう。
    ありがとうございます。m(_ _)m

    返信
  12. ライカMP初心者 2009-07-28 at 8:44 PM

    初めまして!
    ライカMP初心者です。
    息子さん凄く様になってるモノクロポートレートですね!
    僕もセンス真似したいです。
    ところでスキャナーは何をご使用されてますか?
    参考までに教えてください。

    返信
  13. M 2009-07-29 at 8:54 AM

    こんにちは。
    スキャナーはエプソンのフラットヘッドです。
    型番は忘れましたが、一番高いヤツじゃありません。

    返信

ライカMP初心者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress