Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

rainy season

2009-06-02Posted in Others
Leica D-LUX 4
雨の中 少しは撮影しやすくなるかな?と
リコーのLC-1を買ってみた
Share: Twitter Facebook Google+

7 Comments

  1. hiro15 2009-06-02 at 2:37 PM

    なかなかにお盛んですなw

    返信
  2. M 2009-06-02 at 5:02 PM

    いやいや、それほどでも・・・
    1600円ですから。笑

    返信
  3. hiro15 2009-06-02 at 6:11 PM

    こんなのがあるのですね!
    デジタルっておもしろい。

    返信
  4. M 2009-06-02 at 8:02 PM

    リコーさんのGX100/200と言うコンデジ用なんでD-LUX 4で使うにはちょっと加工が必要みたいなんですけどね。
    結構ギミックでしょ!?笑

    返信
  5. GoMA 2009-06-02 at 10:04 PM

    意外とこういった小物の買い物って、
    楽しいですよね。
    明日で終わりの中古カメラ市、行きたかった・・・・^^;
    ハッセルの水準器とか安いのがあれば、と思っていたのですが。

    返信
  6. eir* 2009-06-03 at 7:33 AM

    職場の写真部員(最近GX200を買った人)、レンズキャップ買っていました! P.S.FC2にもリンク貼らせていただきます。

    返信
  7. M 2009-06-03 at 8:01 AM

    GoMAさん:
    おはようございます。
    小物は楽しいですよね。
    中古カメラ市…
    私はまたローライナーを買ってしまいました。2.8FX用の2です。
    これも小物ですね。(笑)
    ハッセルも見せてもらったのですが、(以前に比べれば安くなったとはいえ)高くて、指をくわえて帰ってきました。
    GoMAさんのは501CMで新しいヤツですよね?
    いいなぁ~。(^^)
    eir*さん:
    GX200ユーザーにはこのキャップは必須アイテムですよね。(^^)
    リコーさんはこういうところが素晴らしいと思います。
    リンク、ご自由にどうぞ。ありがとうございます。m(_ _)m

    返信

eir* へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress