Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

diamond veil

2009-06-05Posted in Others
Leica D-LUX 4
素敵なweekendを (^^)
Share: Twitter Facebook

11 Comments

  1. 葉っぱ 2009-06-05 at 9:45 AM

    あらっ、なんというオサレ感でしょう!
    タイトルもいいわ~。

    返信
  2. nac 2009-06-05 at 11:21 AM

    なんとも幻想的な絵ですね〜。
    やられました・・・。

    返信
  3. ユータル 2009-06-05 at 2:09 PM

    おぉーー! いいですねー。
    ガスが幻想的な雰囲気を醸し出してますね。
    上から見ていくと、ロウソクのともし火っぽくも見えましたが。

    返信
  4. うーみん 2009-06-05 at 7:25 PM

    こんにちわ・・
    ここは東京タワー?? こんな角度からの写し方もあるのですね・・
    なぜか せつないキモチになりました・・
    子どもたちが幼い頃 突然 東京タワーを見せたくて
    新幹線に乗って 行ったことを思い出しました・・
    ちょうど桜の季節でお花見もしました・・
    覚えているかな?? 子どもたち・・もう すっかり大きくなっちゃいました・・

    返信
  5. ひでくん 2009-06-05 at 10:00 PM

    「ろうそくの灯火」 うーん、こういうことですねぇ。
    メモメモ(笑)
    私も東京タワー大好きです。
    無性に撮りたくなるんですよねぇ。
    ダイヤモンドヴェールも数回行きましたが、全て失敗。
    デジイチのスキル不足と三脚が必要なのを痛感しました。

    返信
  6. kouko 2009-06-05 at 10:36 PM

    あっ、何だかいつもと違う感じ!
    「いつもと違う感じ」っていうのも、ちょっと面白いですね^^
    よい週末を♪

    返信
  7. masu 2009-06-06 at 7:35 PM

    おしゃれなエッフェル塔ですね。(誤爆)
    E-P1来ましたよ~^^;

    返信
  8. GoMA 2009-06-06 at 7:49 PM

    ダイナミックなアングルの一枚ですね^^
    それでいて、繊細な空気感が漂っていて、
    見入ってしまいます^^

    返信
  9. Yuri 2009-06-07 at 1:14 PM

    はじめまして。
    yutaさんのブログにフィルムをお使いとコメントがあったので
    お邪魔いたしました。
    私は携帯電話にカメラが付くようになってから、
    自分で撮る事に興味を持ち始めたので
    非デジタルとの違いにとても関心があります。
    またうかがわせて頂きたいと思っています。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信
  10. すい 2009-06-07 at 1:15 PM

    本当にろうそくみたいですね!
    幻想的ですねぇ
    うちの子たちはここのガラスの床を怖がってましたw
    それにしても綺麗です

    返信
  11. M 2009-06-07 at 8:42 PM

    葉っぱさん:
    ありがとうございます。
    たまには私もオサレに・・・笑
    nacさん:
    ツボに嵌ってもらえました?笑
    ありがとうございます!
    ユータルさん:
    確かにロウソクの灯火みたいですね。笑
    ありがとうございます!
    うーみんさん:
    yes.東京タワーです。
    週末はこんなイルミになってたりします。(^^)
    わざわざ新幹線で連れて行ってもらえるなんて、幸せなお子様たちですね。
    ひでくんさん:
    こんばんは~。
    こういうのは、三脚なしならコンデジが圧倒的に有利ですね。
    このイルミは綺麗ですねぇ~。
    遠くから見て好きだったので、撮ってみました。
    Koukoさん:
    たまにはビシッとしたヤツも・・・笑
    ありがとうございます!(^^)
    今日は天気がよかったですねw
    masuさん:
    見ましたよぉ~>E-P1
    マジなら、ヤバイっす!(^^)
    GoMAさん:
    ちょっとトリッキーでした?
    大胆に逝ってみました。笑
    お褒めいただき、ありがとうございます。m(__)m
    Yuriさん:
    はじめまして。
    ご訪問&コメントありがとうございます。
    デジとフィルムではプロセスもだいぶ違うので、写真の楽しみ方も少し違ってるかもしれませんね。
    拙写真ブログですが、どうぞよろしくお願いします。
    すいさん:
    ありがとうございます。
    あの下が見える床はちょっと怖いですよねw
    でもそのうち、あそこでジャンプしているかもしれませんよ。笑

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に izumi より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com