Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

苦手意識

2009-05-29Posted in Leica MP, Nokton Classic 35/1.4
Leica MP,Nokton 35/1.4,TMAX100
・・・っと邪念はあるものの
苦手意識がすっかり定着しつつあるこのレンズを
先ずはもう少し使いこなせるようになりたい
と思っているのも正直なところ
せっかく並んで買ったI.C.S限定バージョンだし
Share: Twitter Facebook Google+

6 Comments

  1. boriko 2009-05-29 at 5:22 PM

    再びすみませぬ。
    ノクトン、難しいですよね。
    何ででしょうか、僕も「苦手意識」
    がありますた。35mmから40mmに
    換えても、あまり変わらなかったです。
    あ、でも同じ35mmのズマロンは(僕的には)
    すごい好きです。35mmって、(僕的には)
    万能すぎて、逆に難しく感じますが、
    ノクトンの違和感を思うと、「?」ですね。
    中古カメラ市で、Mさまに良い出会いが
    ありますように!!

    返信
  2. M 2009-05-29 at 5:45 PM

    borikoさん、何度でも書き込みしてくださいませ。
    嬉しいです。笑
    で、ノクトン・・・
    私の場合は背景の様子や被写体との距離、絞り値、これらの関係で随分ボケ方(グルグル度合いとか)が違うので、今ひとつそれが感覚的につかめていないので、苦手意識が・・・って感じです。
    >あ、でも同じ35mmのズマロンは(僕的には)
    >すごい好きです。
    私も他のsummicron35/2とかCS35/2.5PⅡとかはそんなことないので、やっぱりノクトン独特のボケ方なんですよねぇ~。
    手ごわいです。笑
    ↑の写真なんか、自分では結構いい感じなんですけど、こういうのがコンスタントに撮れてないのがこのレンズの悩みの種です。(>_<)
    中古カメラ市・・・
    borikoさんにもいい出会いがありますように。
    私はお金がないので、出逢わない方がいいかも!?笑
    よい週末を~!(^^)

    返信
  3. SHU_MOMO 2009-05-29 at 7:26 PM

    苦手なら私がもらってあげましょう。(笑)
    今日、東急に行こうかと思っていたのですが、生憎の雨だったのでたぶん明日かな。
    「7,500円セール、75,000円セール」っていうのがあるらしいです。
    Mさんに、75,000円のハッセルが見つかりますように。(笑)

    返信
  4. M 2009-05-30 at 12:42 PM

    SHU_MOMOさん、どうもです。
    今カメラ市にいます。(笑)
    不景気のせいか少し人出が少ないような…。
    もしかしたらNokton 50/1.1が売ってるんじゃないかとか淡い期待も抱いてましたが、先行販売しているのは「銘機の~」とかいうDVDでした。(爆)
    Rolleiflex 2.8FX用のRolleinar2とRollei35用の純正レンズフードを見つけたので、とりあえずそれを捕獲してお茶を濁してます。(笑)
    あっ、そんな安いハッセルはありませんでしたよ。(>_<)

    返信
  5. yuta 2009-05-31 at 9:09 AM

    おはようございます
    レトロな駅舎すてきですね
    くせものノクトンですか
    カメラやレンズてそういうのがありますね
    summicronは扱いやすいですね
    summaronもすきです

    返信
  6. M 2009-05-31 at 11:19 PM

    yutaさん、ありがとうございます。
    ノクトン…なんとなくそんな感じなんですよねぇ~。
    克服できるようにがんばります。(^^)

    返信

SHU_MOMO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress