Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

itabu

2009-04-12Posted in Others
Leica D-LUX 4
また 無駄にアクアライン (^^ゞ
Share: Twitter Facebook

7 Comments

  1. らちあに 2009-04-12 at 1:08 AM

    景気対策という名の将来のツケですな(笑)
    千葉は一歩進んだ春、でしょうか?

    返信
  2. 葉っぱ 2009-04-12 at 7:59 AM

    モノクロのトーンで表現された春の風景、之はいい。
    うっすらと白いベールがかかったようなブルーの空をバックに、
    菜の花の黄色と緑が敷かれ、後ろは桜の薄桃色が添えられている。
    「日本の春」を知る人に、
    季節の色合いをそれぞれに想い起こさせてくれる1枚ですね。
    それにしても、昨日は初夏の陽気を思わせる1日でした。

    返信
  3. M 2009-04-12 at 6:03 PM

    らちあにさん:
    今回の景気対策は追加分を含めて凄い規模ですね。
    すべて借金と言うのが恐ろしい・・・
    高速道路1000円は、ETC利用者だけか1000円とか中途半端感がありますが、お金も人も物も動くことが景気にとっては大事ですので、対策費用も考えると定額給付金よりはマシな施策かと・・・。
    今回は都内に比べ桜の開花が1週間ほど遅いところに行ってきました。
    お陰で満開でしたよん。(^^)
    葉っぱさん:
    過分なお褒めの言葉、ありがとうございます。(^^)
    田舎の春をイメージしました。
    昨日はホントいい天気で日中は半袖で歩ける陽気でしたね。
    フィルムの上がりが楽しみです。(^^)

    返信
  4. umi 2009-04-12 at 11:46 PM

    こんばんわ~♪
    前に話してくれたところはここのことですか?
    千葉でしたよね?
    名前、こんな感じだった気がしたんですけど・・・
    umiも連れて行ってくださ~い!

    返信
  5. M 2009-04-13 at 8:33 AM

    おはよう。
    何か話してましたっけ?>私。笑
    前から桜咲く季節に行きたいなぁ~と思っていたので、何か話したかも!?ですね。
    菜の花&桜&ローカル線です。(^^)
    たくさんの鉄ちゃんに紛れて撮影してきました。笑
    じゃあまた今度行きましょうか。(桜の季節は来年ですけど。笑)

    返信
  6. ユウスケ@タルサ 2009-04-14 at 1:28 PM

    いやいや、イカンですよ。さらに欲しくなってしまいます。
    岐阜県の下呂に、苗代桜という桜の木があります。
    水田にうつるライトアップされた夜桜が良いんですよ。
    この写真みてると、Leica D-LUX 4で撮りたくなってきました。
    壊れた時に日本で修理できるなら、買おうかなぁ・・。

    返信
  7. M 2009-04-15 at 8:23 AM

    ユウスケさん、おはようございます。
    この写真でほとんど堕ちていただけたかと思いますが(笑)、一応、今日の写真で念押ししておきます。爆
    どうぞ、逝っちゃってください。(^^)

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • Spring has come に M より
  • Spring has come に minton より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に M より
  • Spring has come に coba-g より
  • Spring has come に yuta より
  • Spring has come に voyagers-x より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com