Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

海を見つめて

2009-04-02Posted in elmarit 28/2.8 asph., Leica MP
Leica MP,elmarit 28/2.8,RDPⅢ
眩い春の日差しがココロに沁みた日
Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. boriko 2009-04-02 at 10:33 AM

    おはようございます!
    これも良いですね~
    やわらかくて、とても好みな写り、
    構図もグッドです♪
    機材(レンズ)がかわっても、安定して
    やわらかく光を取り込めるってすごい
    ことだと思うデス。やっぱり、撮りたい
    写真の方向性があるから、できるので
    しょうか? 僕もその域までたどり着いて
    みたいのだわ~(涙

    返信
  2. ひでくん 2009-04-02 at 2:21 PM

    年度の切り替わりの喧騒で、心身共に病んできそうですね。
    そんな時、こういう海の写真を拝見すると、無性に行きたくなります。
    ぼーっと。。

    返信
  3. masu 2009-04-02 at 6:53 PM

    こんばんは。始動されていたんですね。すっかり巡回も怠ってて申し訳ない。(汗)リンク先直しておきます。
    それにしても優しい写真撮りますね。

    返信
  4. GoMA 2009-04-02 at 8:28 PM

    手前の花にピントがきてるのがツボです^^

    返信
  5. けい 2009-04-02 at 10:35 PM

    添えられた言葉のように、優しい春の光が心地よさそうな写真ですね
    私が撮ったら逆光の光を取り込み過ぎて暗く沈んでしまうような写真です
    流石、キレイに撮られていますね!

    返信
  6. M 2009-04-03 at 8:54 AM

    borikoさん:
    おはようございます。
    そんなに褒めていただいてもなんも出ませんよ。笑
    でも、嬉しいです。ありがとうございます。m(__)m
    意外と適当なんですけど。爆
    ひでくんさん:
    海はいいですよね。
    僕も大好きで、何かある時もない時もよく行きます。
    普段は近場の湘南ばかりなので、こういう風景はないですけど。笑
    コメントありがとうございます。
    masuさん:
    こちらこそご無沙汰してしまって、スミマセン。
    masuさんも色々環境も変わったようですので、ちょっと大変ですね。
    私の写真、そういっていただけると嬉しいです。(^^)
    GoMAさん:
    ありがとうございます。
    これ撮ってる時の私の格好は見ない方がいいかもしれません。爆
    けいさん:
    お褒めいただき、ありがとうございます。
    デジタルだと白トビが気になって躊躇してしまいそうですが、フィルムだと飛ばしてもこんな感じでいい雰囲気になってくれることが多いので、気にせず逝っちゃってます。笑

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com