Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

遠い日

2009-03-31Posted in elmarit 28/2.8 asph., Leica MP
Leica MP,elmarit 28/2.8,400TX
Share: Twitter Facebook

5 Comments

  1. 桜 2009-03-31 at 3:51 PM

    モノクロでも、微妙な色の違いで雰囲気が変わるんですね。
    こーゆう温かいカンジのモノクロ好きです。

    返信
  2. boriko 2009-03-31 at 3:57 PM

    こんにちっわ~
    エルマリートシリーズ、良いです!
    モノクロのやわらかさが出てますですよ~
    1つ前のエントリーの読書(?)青年
    は少し寂しげな雰囲気が伝わってきましたが・・・^^;)

    返信
  3. hiro15 2009-03-31 at 7:25 PM

    なんだかいい感じの広がり感ですね。
    ライカMの28mmは、敷居が高いような気がして
    35mmまでなんです(笑)
    そのぶん、ビオゴンさんに活躍してもらってます♪

    返信
  4. GoMA 2009-03-31 at 8:39 PM

    お写真もブログも素敵ですねっ!!
    さすがです^^
    また、Mさんのお写真拝見できるのが、
    とてもうれしいです。
    今後ともよろしくお願いします!
    (リンク、頂きました~)

    返信
  5. M 2009-04-01 at 8:48 AM

    桜さん:
    おはようございます。
    私のとっても優しい性格がモノクロのトーンにも現れましたね。爆
    な~んて言うのは冗談ですけど、モノクロはトーンによって随分違いますよね。
    桜さんの好きな感じのモノクロで良かったです。(^^)
    borikoさん:
    エルマリートシリーズって訳でもないのですが、気に入っていただけて嬉しいです。
    じゃあ、調子に乗って今日のエントリーもエルマリートにしちゃおうかな。笑
    あっ、ちなみに1つ前の写真は、読書は当たってますが、青年ではなく綺麗なお姉さんです。爆
    hiro15さん:
    そうですね。いい感じで広角っぽい画になりました。
    実はこの28mmのエルマリート、結構使うのは久しぶりだったりして・・・
    画角が広いと最初は結構戸惑いますよね。笑
    GoMAさん:
    大変ご無沙汰しておりました。
    写真モブログもお褒めいただき、ありがとうございます。笑
    相変わらずの拙写真でございますが、よろしければまたお付き合いくださいね。
    こちらこそ、今後ともよろしくです。m(__)m
    リンク、こちらも貼らせていただきますね。(^^)

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com