Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

桜舞う季節に

2009-03-04Posted in C Sonnar 50/1.5 ZM, Leica MP

Leica MP,C Sonnar 50/1.5,RDPⅢ

行きたかった いくつかの写真展も終わり
季節は本格的な春に移ろいました

ブログも長らくお休みをしておりましたが、こちらでボチボチ始めようかと・・・
春ですしね (^^)
よろしければ またお付き合いくださいませ>ALL

Share: Twitter Facebook

19 Comments

  1. bluemagic 2009-03-04 at 9:37 AM

    一番乗り~♪かな?
    またまたよろしくお願いします!

    返信
  2. M 2009-03-04 at 9:42 AM

    bluemagicさん、早いですねぇ~。
    1番乗り、ありがとうございます。m(__)m
    スローペース&写真onlyが多くなると思いますが、こちらこそまたヨロシクです。

    返信
  3. boriko 2009-03-04 at 11:01 AM

    2番乗り~。おかえりなさ~い♪
    待ってましたよ~
    早速リンクいただきますです♪

    返信
  4. ひでくん 2009-03-04 at 11:10 AM

    3番乗りですかね!?
    ご無沙汰しておりました。
    RSS登録してましたので、ちゃんと反応しました。
    こちらのサイトも登録させて下さいませ。
    色々刺激受ける事も多かったので、
    また、再開、いや再会して頂いて、とっても嬉しいです。

    返信
  5. からぽやみ 2009-03-04 at 11:30 AM

    友を忘れるやつがおりますかいな。
    みなさん心待ちにしておったハズですし、少なからず私は日々チェックしておりましたよ。
    また交流していきましょう♪

    返信
  6. ユウスケ@タルサ 2009-03-04 at 11:55 AM

    おっ! おかえりなさい!!
    ちょこちょこチェックはしていましたが、再開されるとは。
    嬉しいかぎりです。

    返信
  7. らちあに 2009-03-04 at 11:57 AM

    待ってました!
    Mさんの無い日々はコーヒーの入ってないクリープでした(笑)
    これからもよろしくですo(^-^)o

    返信
  8. kunio 2009-03-04 at 2:47 PM

    RSSで反応しました。
    久しぶりに未読マークが出ていたので寄らせてもらいました。
    再開おめでとうございます。
    これからまたちょくちょく寄らせてもらいます!

    返信
  9. あおち 2009-03-04 at 4:43 PM

    再開おめでとうございます。
    RSS変更いたします!!
    早速すごくいい写真だぁぁぁ!!

    返信
  10. furifuri 2009-03-04 at 7:28 PM

    ご無沙汰です。
    再開うれしいです。
    また遊びに来ます。
    うちにはF2アイレベルが増えました
    ○○○マガジン買うたびに何か増えています。(笑)
    またよろしくお願いします。

    返信
  11. Kenclip 2009-03-04 at 7:51 PM

    Mさん、ご無沙汰しました。そして復活待ってました。
    また、おつきあいお願いします。

    返信
  12. ちさと 2009-03-04 at 9:19 PM

    Mさん、おひさです。
    復帰の写真、強烈にいいですね~~。前後のボケ具合がたまりません。
    こちらをRSSします!よろしくです

    返信
  13. M 2009-03-05 at 8:35 AM

    皆さん、たくさんのコメントありがとうございます!m(__)m
    結構RSSにまだ登録していただいていたみたいで、嬉しい限りです。
    今後ともよろしくお願いします。
    あおちさん、ちさとさん:
    写真、お褒めいただきありがとうございます。
    今年2月の河津桜です。
    原版を見ると、本当に桜が舞うように浮いて見えて、(偶然にも(笑))立体感を上手く出せた1枚で私もお気に入りです。
    お褒めいただけて嬉しいです。
    まとめレスで失礼させてもらいました>ALL m(__)m

    返信
  14. Nobu 2009-03-05 at 8:41 AM

    復活おめでとうございます。やはりライカ菌保有者はブログ菌保有者でもあるのですね。これからもよろしくお願いいたします。

    返信
  15. dygo 2009-03-05 at 9:42 AM

    はじめまして&復活おめでとうございます。
    前サイトの閉鎖を非常に残念に思っていたので、
    今回の復活はとてもうれしいです。
    さっそくRSS登録しました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    返信
  16. M 2009-03-05 at 9:53 AM

    Nobuさん、こんにちは~。
    コメントありがとうございます。
    前とは違って、ほとんど写真+αぐらいになるかと思いますが、よろしくお願いします。

    返信
  17. M 2009-03-05 at 9:55 AM

    dygoさん、はじめまして。
    以前からアクセスしていただいていたとのこと、大変嬉しく思います。
    またこうしてコメントをいただけたこと、感謝してます。
    ぼちぼちやっていきますので、またよろしかったら見てやってください。

    返信
  18. SHU_MOMO 2009-03-05 at 2:40 PM

    フフフ、お帰りなさいませ。
    改名されたのですね、Mさん。私はSさんです。
    写真展、いいのが明日からありますよ。新宿の「エプサイト」にて。
    お暇だったら私の作品、見てね。(笑)

    返信
  19. M 2009-03-05 at 4:23 PM

    SHU_MOMOさん、こんにちは~。
    かなりスローペースかも知れませんが、一応始めてみました。
    これからもヨロシクです。
    エプサイト・・・
    以前、コンテストで入賞したとかって言ってたあれですかね?

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com