Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

存在

2009-08-15Posted in Leica MP
Leica MP,Nokton 50/1.1,400TX
Share: Twitter Facebook

10 Comments

  1. FORM 2009-08-16 at 12:48 AM

    初めてコメントさせていただきます。
    とてもいい写真ですね。
    僕も久しぶりに銀塩を始めました。
    カメラと写真のある生活はとてもワクワクします。
    これからもちょくちょく御邪魔させていただきますね。

    返信
  2. Kenclip 2009-08-16 at 7:33 AM

    おはようございます。
    存在感と孤独感を感じる味わい深い写真ですね。
    ボケ味がイイですね。

    返信
  3. kouko 2009-08-16 at 8:27 AM

    おはようございます。
    外界を撮っているのに内に向かうような、
    撮っている人の“存在”も感じます。

    返信
  4. eir* 2009-08-16 at 8:44 AM

    わたしも次はモノクロ詰めようかなーとか思ってしまいました。いい写真ですね。ところで、お散歩カメラが気になります。

    返信
  5. 葉っぱ 2009-08-16 at 12:24 PM

    しっとり感(閑)が漂っていますね。
    日差しの加減によって、趣きが変わるのでしょうね。
    このボケ具合、好みです。
    さて、お散歩カメラは、Pナントカだったりして?

    返信
  6. 蒼 2009-08-16 at 2:28 PM

    こんにちわ・・
    落ち着きのある なんともいえない
    Mさん ワールドですね
    小さな葉の存在感
    大きな感動を感じさせてくれてます・・。

    返信
  7. boriko 2009-08-16 at 4:10 PM

    イイ、スゴイイイデス(・∀・)!
    ノクトン、かなり寄れるんですね。
    黒も濃すぎず、階調豊かで、ホントいいな~

    返信
  8. ちさと 2009-08-16 at 6:11 PM

    これは何かな?と想像させられるNoktonの画、いいですね!
    カラーで見ても面白い写真だと思いました

    返信
  9. Nobu 2009-08-16 at 8:13 PM

    お散歩カメラ一体何でしょうか。ノクトン50mmf1.1、こちらでもネットで見かけるようになりました。

    返信
  10. M 2009-08-17 at 8:43 AM

    FORMさん:
    はじめまして。
    ご訪問&お褒めのコメント、ありがとうございます。
    カメラと写真のある生活・・・いいですよね。
    こちらこそよろしくお願いします。m(__)m
    Kenclipさん:
    お褒めいただき、ありがとうございます。
    そう言っていただけるととても嬉しいです。(^^)
    koukoさん:
    とても素敵なコメントをありがとうございます。
    僕の写真表現の目指すところでもあり、嬉しいです。
    eir*さん:
    僕の写真を見て、そう思っていただけるのはとても光栄です。(^^)
    嬉しいです。ありがとうございます。
    新しい散歩カメラで撮った写真はおいおい・・・笑
    そんないいもんじゃないですでの、期待せず。^^;
    葉っぱさん:
    流石、葉っぱさんですねぇ~。
    私のことをよくご存知で・・・。
    が、違ってると思います。たぶん・・・笑
    蒼さん:
    おはようございます。
    詩人ですねぇ~。
    とても沁みるお言葉です。(^^)
    ありがとうございます。
    borikoさん:
    そんなに褒めちゃって大丈夫ですかぁ~?な~んて。
    ありがとうございます。
    素直に嬉しいです。
    ノクトン50/1.1、最短距離は1mなんでそんなに寄れないですよ。
    もちろん写真はトリミング等はしてませんが、最短付近だったかもしれません。
    ちさとさん:
    実はこの被写体を見つけたとき、光の加減も含めてカラーフィルムだったら良かったかなぁ~と頭をよぎったのでした。
    出来上がった写真を見て、これはこれでよいかなぁ~っと。(^^)
    Nobuさん:
    そちらでのお値段はいかほど?笑
    僕のノクトンはピント調整のためちょっと長野に出かけてます。
    ほんの少しなんですが気になるもので・・・笑

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com