Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

ある春の日の情景

2009-04-20Posted in Leica MP, summicron 35/2 (2nd)
Leica MP,summicron 35/2,TMAX100
ニコニコ (^^)

いやその・・・
この日 このレンズで初モノクロだったもんで (^^ゞ

Share: Twitter Facebook Google+

6 Comments

  1. なっちゃん 2009-04-20 at 7:28 PM

    こんばんは♪
    うわ~MさんってM’cabrioさんだったんですね。
    失礼いたしましたぁ(>▽<;;
    モノクロの風景もいいものですね♪
    私もTMAXは大好きです。
    ってことでMさん、これからもよろしくお願いいたします。
    リンクの方変更させていただきますね(o^∇^o)ノ

    返信
  2. らちあに 2009-04-20 at 8:40 PM

    トーン豊かな感じですね。
    プリントが楽しそうです~。

    返信
  3. M 2009-04-20 at 9:47 PM

    なっちゃんさん:
    こちらこそホント紛らわしくてすみません。m(__)m
    と言うことで、今後ともまたよろしくです。笑
    リンク、お手数をおかけします。
    こちらからも貼らせていただきますね。
    らちあにさん:
    なかなかいい感じでしょ!?
    ありがとうございます!(^^)

    返信
  4. けい 2009-04-20 at 10:29 PM

    この桜シリーズは「いすみ鉄道」ですか?
    今年は桜と菜の花がピッタリ綺麗に咲いたのですね
    モノクロ風景
    懐かしさが感じられる素敵な写真ですね

    返信
  5. R.Honda 2009-04-20 at 10:41 PM

    はじめてコメントさせていただきます。
    何枚か魅せていただきましたがLeicaの魅力に取り憑かれそうです(笑)
    一生手の出せないカメラ。
    MPとズミクロン。
    いいなぁ。。。
    お邪魔しました。では。。。

    返信
  6. M 2009-04-21 at 7:57 AM

    けいさん:
    おはようございます。
    流石けいさんですね。よくご存じで…。
    いずみ鉄道の手前?の小湊鉄道です。
    菜の花が満開になり、桜がそれを追いかけるように1週間後に満開になりました。
    モノクロフィルムが似合う雰囲気の場所ですよね。(^^)
    R.Hondaさん:
    はじめまして。
    ご訪問ありがとうございます。
    どうぞライカの魅力にはまっちゃってください。(笑)
    ピンホールカメラでお撮りなんですね。
    よろしかったらまた遊びに来てください。

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 瑞々しい初夏の佇み に M より
  • 瑞々しい初夏の佇み に tomato より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress