Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

TRATTORIA

2021-05-03Posted in Leica MP, summilux 50/1.4 asph.

大人しく県内で過ごしてます

400TX

Share: Twitter Facebook

12 Comments

  1. izumi 2021-05-03 at 1:14 PM

    パトロールの帰りに寄られたのかな?
    なんとなくお店も空いていますね。 スタッフさんも暇そう・・・・本当だったら、勤務中にスマホはNGだと思いますが、手持ち無沙汰なのかもしれないですね。
    私も今日からやっと連休ですが・・・昨夜まではワクワクしていたのに、今日は朝から午前中いっぱい、限りなくぼ~ぉっとしていました。 お休みの1/8を、もう無駄に使っちゃった・・・・・

    返信
    1. M Post author 2021-05-03 at 8:42 PM

      izumiさん、どうもです。
      パトロールは8時帰宅なのでまだこんなお店はやってません。(笑)
      今日、ショッピングモールに行こうと車を走らせたら主要道路はどこも激混みでビックリでした。
      電車を避けてるのもあるんですかね?
      お疲れのizumiさんは少しゆっくりされた方がいいかもしれませんね。
      楽しいお休みをお過ごしください。

      返信
  2. Furuetti 2021-05-03 at 2:08 PM

    後ろの照明の感じだと開放で撮ってますかね?(ハズレるの覚悟でチャレンジです^^)
    しかしまあ、道路も渋滞渋滞で自粛感ゼロですが^^;どういうこっちゃ!
    こちらも大人しく家の片付けしています。車出すにしてもソロで早朝 or 夕方以降ですかね〜

    返信
    1. M Post author 2021-05-03 at 8:49 PM

      Furuettiさん、どうもです。
      ご推察のとおり開放だったと思います。(^^)
      道、混んでますね〜。
      今日、一旦出たもののR1の混みように諦めてUターンしてきました。(笑)
      結構、レンタカーや品川ナンバーも多くてどーなってるんですかね?
      ドライブはやはり早朝に限りますね。

      返信
  3. いわき 2021-05-03 at 7:42 PM

    私は今日久しぶりに家を出て徒歩10分の事務所に行きました。
    帰りは軽く散歩しつつって感じでした。
    それ以外はスキャンした写真をLightroomで弄ったりして遊んでます。笑

    返信
    1. M Post author 2021-05-03 at 8:52 PM

      いわきさん、どうもです。
      いわきさんはお仕事でしたか〜?
      写真も撮りたい気はあるんですけど、なかなかシャッター数が進みませんね〜。
      そんなことで現像するフィルムもないと言う…^^;
      まあ仕方ないですね。

      返信
      1. いわき 2021-05-03 at 10:07 PM

        まぁ、仕事というほどではないのですが、ちょっとした確認のために事務所へ。
        そうなんですよねぇ、シャッター切らないから現像するフィルムもない。笑
        ま、こういう時だからこそ近所をぶらぶらしてごく普通の日常を撮るというのもアリなのかも知れませんね。

        返信
        1. M Post author 2021-05-04 at 10:28 PM

          いわきさん、どうもです。
          近所をブラブラして…
          横木さんが同じことをおっしゃってましたよ。
          近所でも一応カメラだけは持って出かけてます。(笑)

          返信
  4. mashamasha 2021-05-03 at 8:32 PM

    こんばんは!
    先日のレンズ性能のお話、とても興味深く拝見しました^^
    いろいろ拘るポイントがあって、面白いですね~
    奥が深くて、終点が見えない
    それも男のロマンでしょうか(笑)

    返信
    1. M Post author 2021-05-03 at 8:54 PM

      mashamashaさん、どうもです。
      GWはいかがお過ごしですか?
      レンズは奥が深いですね〜。
      僕はそんなにはまってないですが…笑
      いろんなレンズを使うほど、また新たな境地に足を踏み入れる感じでしょうか。(笑)

      返信
  5. Desire 2021-05-03 at 11:29 PM

    お出かけ失敗しましたか
    しかし首都圏は結局言うこと聞かない人が満載で出歩いてるんでしょうね
    大阪とかもう壊滅的状態ですよね
    今日は東京はそうでもないのかな?
    そんなことを思いました
    久しぶりに昼間に撮影すると、人が少なくてビックリしました
    でもそれは地上のことで,地下には人が溢れてました(^^;
    これはこっちも減らないはずです

    返信
    1. M Post author 2021-05-04 at 10:31 PM

      Desireさん、どうもです。
      今日、リベンジしてきました。(笑)
      たかが自宅から20分のショッピングモールなんですけどね。^^;
      札幌もマンボウ要請したらしいですね。
      このままではまた緊急事態宣言になりそうですね。
      強気なのはオリンピック開催だけですね。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com