Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されているロベール・ドアノー展「ドアノー/音楽/パリ」に行ってきた
ドアノーの写真展には久しく行っていなくて多分2012年に生誕100年を記念して都写美で行われた展示以来となる
その時にクレヴィスから記念事業として発売された2冊の写真集(第1段、第2段)は掲載されている写真も印刷も素晴らしく 特に第2段として発売されたものは(掲載点数 ページ数は少ないものの)ハードカバー、箱入り装丁という力の入ったものであった
2冊とも今でも機会があるたびに見返す写真集の1つとなっている
オリジナルを観ることができる写真展は当然良いのであるが傍に置いて何度でも素晴らしい作品に触れることができる写真集もこれまたとても良いものだと思う
話を戻して今回のドアノー展はかなり見応えがある展示だった
展示数は出品リストでは176点となっている(資料 引き伸ばしプリント等を除く)
ドアノーが撮ったパリの音楽家に焦点を当てて展示していることもとても面白い試みだったし初めて観る写真も多くとても新鮮であった
ドアノーが流しの演奏家や街で演奏する市井の人々を撮る視線はとても優しく美しいプリントと相まって温かい気持ちにさせてくれる展示だったと思う
ドアノーの人柄にちょっと触れた気分にもさせてもらいつつミュージアムを後にした
個々の作品にについては「流しのピエレット・ドリアン」やまだ有名になる前に偶然撮ったと言われる「サン=ジェルマン=デ=ブレのジュリエット・グレコ」は一度観たら忘れられない写真ではないかと思うが 同時に何度観てもまた心惹かれる写真であり今回もまた「やっぱり良いな〜」と感動した
世界初公開の写真も何点か展示されていた
その中の1枚「オペラ座のキス」はこんな写真がまだ公開されずにいたのかと驚くくらい何か心に残る美しい写真だった
またドアノーが最初に買ったローライフレックス (スタンダード)も展示されていて(僕も一応ローライフレックスを使っているので)興味深くじっくり拝見させていただいた(笑)
このご時世 美術館には平日の早い時間がいい(笑)
ゆっくり鑑賞できる程度の混み具合であったがそれでも想像を上回る人数の方々が訪れていた
休日だとかなり混み合うことが容易に想像できる人気ぶりだったので行かれる方は万全の注意を…(日によっては予約制となるようなのでこの点も確認していただきたい)
最後に残念だったのは図録…
先の生誕100年の記念事業と比べるのは酷ではあるが B6変形とサイズがかなり小さく何だかポケット版の付録のような感じなのだ(ページ数は結構あってそこそこ厚いんだけど…)
初見の写真もかなりあったので一応買ってはきたがこれが2400円と言うのはちょっと高く感じる代物だった(笑)
(トップの写真は初代GRD 文中写真:GR III)
いいですねぇ、ドアノー
自分にとってのパリのイメージはもうドアノーなんです
相棒を買って一番最初に撮りに行ったのもParisです
このころとあまり変わらない街並みに感動して全く使いこなせないRFカメラで撮ったのが懐かしいです
ジュリエット・グレコ、そういえば昨年おなくなりなっていますね
この一枚とは全く変わってしまっていましたがが、写真は永遠にその美しさを残してくれますねぇ
ローライといえばMさんとドアノーですね(^^)
オペラ座のキスは私は見たことがあります
でもプリントで見たいなぁ
見に行ったらコロナで叩かれそうだしなぁと図録を買おうかと思いましたが
行けない私のような人が買うにはいいんじゃないかと笑
Desireさん、どうもです。
ドアノー、思い入れがある写真家さんだったんですね〜。
確かにフランス、パリと言えば第一にドアノーの名前が上がるほど人気もありますもんね。
「オペラ座のキス」、ご覧になったことがあるんですね!流石です!
世界初公開って書いてあった気がしたのですが、違う写真のとこだったのかな?それともプリントが…ってことなのかな?
ちょっと情報が曖昧ですみません。
ドアノー、憧れますねー。
確か木村伊兵衛はブレッソンを介してドアノーと懇意になったとか。。。
ブレッソン、ドアノー、木村、凄いメンバーだな。(笑)
いわきさん、どうもです。
ドアノーと木村伊兵衛は友人だったようですね。
写真展、良かったですよ。
今Bunkamuraでドアーノ展をやっているのですか?
写真は若いストリートミュージシャンですね。
yutaさん、そうもです。
はい。やってます。~3/31までです。
写真展のテーマに合わせて古い写真を引っ張り出してきました。(笑)
ドアノーの写真展、観たいな~
街の人々の中に溶け込んで撮る写真、ホント人柄なのでしょうね~
自分磨きしないと良い作品は撮れないという事でしょうか(^^;
mashamashaさん、どうもです。
写真展とかはこっちに住んでいると行ける機会が多くホント良いなぁ~と実感しますねぇ~。
図録は普通にネットで手に入りますのでもしよろしければ…
おはようございます ‼️
ドアノー、うーん……見て見たいです
最近全然写真集なんて購入していないので
あ〜何か刺激を欲してるのかも自分 ^^;
素敵なモノクロを見るとスナップに行きたくなりますね
voyagers-xさん、どうもです。
こういう写真展はやはり東京が多いですねぇ~。
確かドアノーの生誕100年の展示は福岡でもやっていたと記憶してます。
写真集…あまり買わないのですね。
僕は↑でも書きましたが傑作が手元にあっていつでも見れるのは良いなぁ~と機会ある事にちょっとずつ買ってます。
写欲の刺激も受けますしね。(笑)
これは絶対行かねば!と思っていて、虎視眈々と平日のサボ、、、もとい空き時間を狙っています。Mさんのレポートを読んでいるだけでドーパミンが出てしまっていますが(笑)音楽と写真、僕にとっては黄金の組み合わせです。しかも初公開作品があるなんて、楽しみです。
Furuettiさん、どうもです。
良かったですよ~。是非行ってきてくださいませ。
↑でも書きましたが結構人気っぽいのでやはり行けるなら平日が良いかと思います。
会期後半は混むと思いますのでお早めにどうぞ。(笑)
ドアノーの写真、かなり好きです。
関西方面には巡回されないのかなぁ・・・
昨年春に中止&延期になっていたソール・ライター展が京都で始まったので、
そちらは空いてる時間帯を狙って行ってみるつもりです。
Tokuさん、どうもです。
関西方面の巡回はどうでしょうね?
どこかでやるといいですね。
ソールライターは今やっているのですね。
昨年コロナで中断する前に行きましたがこちらもおすすめです。
是非機会を見つけて行ってみてくださいませ。
ロベール・ドアノーの図録、小さくて残念のようですが・・・ちょっと欲しいなぁなんて思います。
私の中では、ドアノーの写真とエリオット・アーウィットの写真と、同じ棚の同じ箱にに入っている感なのですが・・・ソールライターは棚は同じだけど箱が違う・・・みたいな。(笑) パリとニューヨークで舞台は違うけど、被写体の選択眼とか、シャッターチャンスの選び方とか、ちょっと似ているに思いません?・・・・・Mさんの目でははどんな感じかな?
どの写真家さんも、私には撮れない作風で、とても憧れます。刹那を切り取る、写真本来の姿のような気がします。
ライカっぽい作風だけど・・ローライで撮っていらしたのですね。
やっぱりローライって、いい雰囲気が出ますね。お辞儀スタイルで撮るから、被写体に変な緊張感が生まれないのかもしれませんね。
izumiさん、どうもです。
もしドアノーの写真集をお持ちでない時は2012年の都写美でやった時の図録がいいですよ。
立派な図録で今回展示されていた写真も結構含まれています。
新品では手に入らないかもしれませんがどこかで見かけたら手に取ってみてください。
ドアノーとアーウィット…
似てます!似てます!ついでに僕の本棚でも物理的に隣に並んでます。(笑)
更に言うと(ここだけの話ですが)「あれ?この写真、ドアノーだっけアーウィットだっけ?」となったことすらあります。(恥ずかしいのでここだけの話にしてくださいよ。(笑))
キャバレーでワインを飲みながらローライで撮る…なんて粋なんでしょう。
かっこいいなぁ~。憧れます。