Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

お花見

2022-03-27Posted in FUJIFILM X-Pro2, XF 50/2 R WR

この週末 一気に咲き進みました

僕もバケットとビールで…

Share: Twitter Facebook

8 Comments

  1. yuta 2022-03-27 at 6:57 PM

    横浜ですか?
    満開でまさに見頃ですね。
    今日は天気が良かったからゆっくり楽しめたでしょう。
    バケットとビールで花見、いい休日でしたね。

    返信
    1. M Post author 2022-03-28 at 2:08 PM

      yutaさん、どうもです。
      この週末は暖かな日曜日でしたねぇ~。
      桜も一気に咲き進んだようです。
      宴会はまだまだできませんが、それでもこうしてのんびりと休日を過ごせるのは良いものですね。

      返信
  2. mashamasha 2022-03-27 at 7:57 PM

    桜のトンネルを進むオジサン!
    とても気持ち良さそうですね~
    以外に人通りも少なそうですが、朝早い時間帯でしょうか?

    僕は昨日少しだけ街歩きしましたが、薬を飲んでいるにもかかわらず
    目が、鼻が・・・
    桜は歓迎ですが、あちらは何とかならないでしょうか(笑)

    返信
    1. M Post author 2022-03-28 at 2:12 PM

      mashamashaさん、どうもです。
      写真はタイミングが良かっただけで確か午後2時くらいだったと思います。
      ちょっとほろ酔い気分で撮りました。笑
      こちらの花粉は一応ピークを過ぎた感じですが、逆にそちらは今がピークですかね?
      ご自愛くださいませ。

      返信
  3. voyagers-x 2022-03-28 at 9:23 AM

    おはようございます ‼️
    綺麗に咲いていますね
    満開ですね
    ちょっと薄曇りですかね
    露出のことを考えると、少し薄曇りくらいの方がモノクロで撮り易いのかな
    明る日差しで背景を考えながら撮れば、明るい桜の撮り方も素敵なのかもしれませんね

    返信
    1. M Post author 2022-03-28 at 2:16 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      桜は全体的にはまだ5分から8分くらいでしたが、場所によってはこんな感じで撮れたりしました。
      今週前半には満開になっているのではないかと思います。
      ソメイヨシノはピンク色が薄いのでピーカンだと白が飛んでしまいがちで難しいですよね。
      おっしゃる通り曇りの方が光が回って撮りやすいですよね。

      返信
  4. minton 2022-04-01 at 3:17 PM

    いい雰囲気
    こちらも今日から先始めです。

    返信
    1. M Post author 2022-04-02 at 12:09 AM

      mintonさん、どうもです。
      こちらは今週末が見頃の最後の感じです。
      信州の春…さぞ美しいことと思います。
      良い週末をお過ごしください。

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com