Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

港町

2021-10-18Posted in Leica M10-P, summilux 35/1.4 asph.

港町の散歩は楽しい

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. coba-g 2021-10-18 at 9:54 PM

    ここ数日で急に冷え込んできましたね、お元気ですか? (^^;)
    先週金曜日に仙石原まで紅葉のチェックに行って来ましたがまだまだとても、な状態でした。
    この玄関先は魚屋さんでしょうか? 港町には色んな発見がありますね(^^)
    絵心のある子供が書いたのでしょうか、綺麗に整った画より何処かストーリーを感じます。

    返信
    1. M Post author 2021-10-19 at 7:09 AM

      coba-gさん、どうもです。
      ここ2、3日で一気に季節が進みましたね。
      朝も暗いので今日のような雨の日は家を出るのが少し憂鬱になります。

      箱根の紅葉は例年通りの感じでしょうかね?
      まずは強羅あたりから攻めたいところですが、今年はかなり混んでる気がしますね〜。
      さて、どうしますか…笑

      返信
  2. voyagers-x 2021-10-19 at 5:54 AM

    おはようございます ‼️
    何気にささっと描いたイラスト
    本当によく特徴捉えていますね
    絵が上手な方が描いたとすぐわかるイラストですね^^;

    返信
    1. M Post author 2021-10-19 at 7:11 AM

      voyagers-xさん、どうもです。
      なかなか絵心のある方が描いたと思われるイラスト?でした。笑
      車庫の前にずらっと並んでいて思わず笑顔になってしまいました。

      返信
  3. keizo-f 2021-10-19 at 10:09 AM

    この並びで言うと「カサゴ」ってのが渋い。笑

    返信
    1. M Post author 2021-10-19 at 1:35 PM

      keizo-fさん、どうもです。
      そこに着目するkeizo-fさんが渋いです。笑

      返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com