Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

コロナの夏

2020-08-04Posted in Leica MP, summicron 50/2 (2nd)

夏でもマスク

「そうそう 昨年はそうだったよね…」と来年は笑って言いたい

Share: Twitter Facebook

6 Comments

  1. minton 2020-08-04 at 3:36 PM

    来年の夏はコロナが終わっているのかもわからないですね。
    あまり楽観はしていません。
    リーマンショックとは異なり、経済だけの問題ではなくなったので、先が不透明です。
    こんなんじゃオリンピックや万博に手を上げる国は無くなっちゃいます。

    今日もネットで会議。複数個所から同時に入ってきて、会議は粛々と終わります。
    コロナ以前からもありましたが、文化として定着しました。
    こうして変わっていくんでしょうね。

    返信
    1. M Post author 2020-08-05 at 7:03 AM

      mintonさん、どうもです。
      おっしゃる通りですねー。
      全く予断を許さない状況ですね。
      経済的にみれば既にリーマンを超えてますし、実体経済に深刻な影響を及ぼしてますので金融の世界で起きた事と違って立ち上がりのスピードも何もかもがあの時とは違いますよね。
      やはり期待は新しい産業分野でしょうかね。

      返信
  2. voyagers-x 2020-08-05 at 9:12 AM

    おはようございます ‼️
    うーん……来年は片付いてるでしょうか
    まだいろいろな後片付けが残りそうですね
    コロナは1年で終わるのか、それともインフルエンザのように毎年…….

    返信
    1. M Post author 2020-08-05 at 2:13 PM

      voyagers-xさん、どうもです。
      そういう意味ではきっと終わらないですよね?
      インフルエンザのようになっても有効なワクチンがあればかなり安心出来ますね。
      インフルエンザの方が毎年たくさん死亡してると思うのですが、やはりコロナは予防薬とか治療薬が無いのがこの状況を招いてるってことなんですよね?

      返信
      1. ちさと 2020-08-05 at 8:20 PM

        いやぁほんと嫌ですね。
        いまのこの状況はこのウイルスの正体がまだ分かっていないことがもたらしていると思います。無症状でも のちのち 免疫系の破壊をもたらすかもしれないとか治癒しても後遺症があるかもしれない。当初は インフルエンザの感染力をもったHIVウイルスと言われていました(これはまだ結論が無いですが)し・・通常のインフルでもかかるとつらいと聞きますし、やっぱりかからないほうが良いものです。 まぁインフルエンザ脳症とかの重症もある確率で起きているわけで、どっちもどっちという気もします。。。
        HIVも抗ウイルス薬ができているので 今回もいずれ対抗薬ができるものと信じています。

        返信
        1. M Post author 2020-08-06 at 4:04 PM

          ちさとさん、どうもです。
          コロナは先が見えなくて嫌な気分になりますね。
          症状、後遺症も色んなパターンがあるようですし…
          マジ掛かりたくないけど、仕事もあるしじっとしている訳にもいかないのでその時はその時で仕方ないなぁ~と諦めモードのところもあります。

          流石に会食とかはめっきり減りました。

          返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com