Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

桜の下で

2012-03-28Posted in elmar 50/2.8, Leica MP
Leica MP,elmar 50/2.8,delta100
桜の下は笑顔と幸せがたくさん
Share: Twitter Facebook

12 Comments

  1. Northpenguin 2012-03-28 at 10:51 PM

    こんばんは。
    今年は笑顔で観たいですね^^

    返信
  2. himarin 2012-03-29 at 4:52 AM

    Mさんおはようございます^^
    桜の下…あまり感情を持った事がなかったのだけど
    そういえば、幸せが沢山なのかもしれませんね。
    新学期だし、気候も過ごし易いし
    自然と笑顔が増える場所なのかな?
    この写真見て、家族でピクニックへ出掛けたくなりましたよ~^^
    ありがとうございます☆

    返信
  3. voyagers-x 2012-03-29 at 9:49 AM

    おはようゴザイマス!!
    オー素敵なモノクロ。色が無いけどしっかり色を感じる事が出来るし、二人の気持ちを色々考えながら見る事の出来るすばらしさがありますね。この様な写真って凄く楽しめますね。モノクロって色が無いので中身で勝負ですね(笑)

    返信
  4. M 2012-03-29 at 12:47 PM

    Northpenguinさん:
    ですねぇ~。
    昨年はそれどころじゃなかったですもんね。
    himarinさん:
    >家族でピクニックへ出掛けたくなりましたよ~^^
    まさにそう思わせるところが笑顔を引き寄せる桜の力なのではないでしょうかね。
    この桜は河津桜と言って早咲きの桜なのですが、ソメイヨシノはこれからが本番、たくさんのところでたくさんの人が笑顔になれるといいなぁ~と思います。
    voyagers-xさん:
    ありがとうございます。
    ファインダーを覗いてても自然に笑顔になれるシーンでした。
    ここ数年、桜はモノクロで撮ってます。

    返信
  5. tomato 2012-03-29 at 3:15 PM

    ここは同じ50mmでもSummaritではなく、Elmarですか
    Elmarの描写はやわらかくて、桜と幸せを撮るにはいいですね
    参考にさせていただいちゃいます^^

    返信
  6. M 2012-03-30 at 8:04 AM

    tomatoさん、おはようございます?。
    僕のレンズ選定はその日の気分というかなり適当なものですが…(笑)
    このelmarとモノクロには個人的には結構好きな組み合わせではありますね~。
    桜の下の幸せの形、上手く伝わっているでしょうか?

    返信
  7. H.O 2012-03-30 at 3:03 PM

    とっても幸せを感じる一枚ですね。^^

    返信
  8. M 2012-04-02 at 10:28 AM

    H.Oさん、ありがとうございます。(^^)

    返信
  9. sandeman 2012-04-02 at 10:44 PM

    今週には、桜が満開するので、私もいい写真を撮りたいと思います。いい写真を見せて、有難うございます。

    返信
  10. M 2012-04-03 at 10:12 PM

    sandemanさん:
    この春の嵐で散らなければ良いのですが・・・。
    ありがとうございます。

    返信
  11. NeoN 2012-04-04 at 12:01 PM

    この写真を見て、私もエルマーで撮りたくなりました。
    今週末あたり、フィルムを詰めて行ってみようかな。

    返信
  12. M 2012-04-05 at 8:03 AM

    NeoNさん、おはようございます。
    都内もいい感じに満開に向かってます。
    楽しい撮影&お花見をどうぞ。(^^)
    エルマーは古いのも新しいのもそれぞれよさがありますね。

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com