Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

いつかの約束

2011-10-12Posted in Leica M9-P, summarit 50/1.5

M9-P,summarit 50/1.5

いくつかの約束…
Share: Twitter Facebook

3 Comments

  1. voyagers-x 2011-10-12 at 9:06 AM

    おはようゴザイマス!!
    気軽にボケを楽しむ事が出来る十分なシャッタースピードを設定できますね。ズマリットのボケも奇麗ですね。重くなくて小さくて味わいのある50mmレンズ探しています^_^;

    返信
  2. yuta 2011-10-12 at 12:35 PM

    こんにちは
    面白いところを撮りましたね
    鍵は何か意味があるのでしょうか

    返信
  3. M 2011-10-13 at 9:10 AM

    voyagers-xさん:
    小さくて味わいのある50mm・・・
    なんでしょうねぇ~?
    僕は一度手放してしまったコシナのC sonnar 50/1.5がちょっと忘れられないでいます。笑
    ライカだとelmar当たりもモノクロだといい雰囲気で好きだったりします。
    yutaさん:
    ありがとうございます。
    鍵は恋人達の「ずっと一緒にいようね・・」の証?ですかね・・・

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com