Eyes of M

Masami Mizushima Photography

  • Index
  • About
  • Category
    • 120 film
    • 135 film
    • Camera
      • Leica M10 & M10-P
      • Leica M9-P
      • Leica MM (Typ246)
      • Leica MP
      • Leica X1
      • Leica X2
      • FUJIFILM X100VI
      • FUJIFILM X-Pro2
      • FUJIFILM Other X
      • RICOH GR III
      • RICOH GR & GRD IV
      • Rolleiflex 3.5F
      • Rolleiflex T
      • Rolleiflex 2.8FX
      • Others
    • Lens
      • elmar 50/2.8
      • elmarit 28/2.8 asph.
      • summarit 50/1.5
      • summaron 35/2.8
      • summicron 35/2 (2nd)
      • summicron 50/2 (2nd)
      • summilux 35/1.4 asph.
      • summilux 50/1.4 asph.
      • C Biogon 21/4.5 ZM
      • C Sonnar 50/1.5 ZM
      • Heliar Classic 75/1.8
      • Nokton Classic 35/1.4
      • Nokton 40/1.2 asph.
      • Nokton 50/1.5 asph. II
      • SWH 15/4.5 II
      • XF 14/2.8 R
      • XF 16/2.8 R WR
      • XF 18/2 R
      • XF 23/2 R WR
      • XF 27/2.8 R WR
      • XF 35/1.4 R
      • XF 35/2 R WR
      • XF 50/2 R WR
      • XF 60/2.4 R Macro
  • Twitter
  • Instagram

こもれび

2010-06-06Posted in Leica X1
Leica X1
Share: Twitter Facebook

5 Comments

  1. らちあに 2010-06-06 at 10:13 PM

    渋い発色ですね~。コダクロームみたい(^^)
    デフォルトでしょうか?

    返信
  2. M 2010-06-07 at 11:06 AM

    らちあにさん:
    デフォルトではありませんが、X1の全体的な色の印象は、ライカらしく?渋めな印象です。
    いい感じでしょ!?笑
    X1にはフィルムモードというのがあるのですが、それをナチュラルに、加えてコントラストを1つ上げて撮ってます。
    X1のjpegは、彩度=低め、コントラスト=標準~高めの設定をするとこんな画になる感じですね。
    jpegの画がなかなか素晴しくて、テクニックの無い私はRAWから現像してもjpegの画のように出来ないこともあったりするので(笑)、カメラの設定を色々変えて好みのjpegを作りたいと思ってます。

    返信
  3. SHU_MOMO 2010-06-07 at 12:25 PM

    こんにちは。おめでとうございます。ようやくですね。(笑)
    カタログのキューバの画像と印象が違うので(もちろん、光の具合も被写体も違いますが)、Raw現像かと思いました。
    私のDP2はJPG画像が全然だめなので、こういう楽しみ方ができません。
    Raw撮り限定ですね。(笑)

    返信
  4. sugar 2010-06-07 at 1:29 PM

    お!ニューカメラですか?
    おめでとうございます!^^
    何やら高度な会話が交わされておりますが
    目の保養だけさせて帰ります。笑

    返信
  5. M 2010-06-07 at 3:29 PM

    SHU_MOMOさん:
    ホントようやくです。笑
    あのカタログの画・・・
    少なくともデフォルトじゃあんな印象にならないです。
    カタログなので後加工はNGだと思うし、実際何かでライカの人も「jpegそのままだ。」みたいなことを言ってたと記憶してます。
    が、標準設定のままじゃ、あんな印象じゃないです。笑
    僕的にはカメラの設定で、彩度を下げて、コントラストを若干上げる方向で、"あの画”に近づくんじゃないかと想像して試行錯誤してるんですが・・・。
    "あの画"が良くて買った口ですから。・(^^)
    ところで、DP2ってjpegあんまりなんですか?(ブログの写真もいつもRAW?)
    sugarさん:
    ありがとうございます。
    待つこと数ヶ月、ようやく納品されました。
    久しぶりのデジです。(^^)
    高度な話?
    その話はいい写真を撮ることとあまり関係ないので流してください。笑

    返信

Leave a Reply コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Comments

  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に いわき より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に hishiayame より
  • 躑躅 に ちさと より
  • 躑躅 に M より
  • 躑躅 に M より

Pick up Review & Small Talk

  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • RICOH GR III Review
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • フィルムと現像の話
  • 写真のある生活

Archive

Search

  • About
  • Category
  • FUJIFILM X-Pro2/XF Lens Review
  • Leica M10/M10-P Review
  • Leica X2 Review
  • RICOH GR III Review
  • フィルムと現像の話
  • ライカとMマウントレンズの話
  • ローライフレックスの話
  • 写真のある生活

Theme designed by Gavick.com